愛国小と啓北小でプロを招いた授業 テーブルマナーやお仕事学ぶ
帯広愛国小学校(鈴木義秋校長、児童26人)と帯広啓北小学校(山崎則夫校長、児童379人)で2月に、各界の「プロ」を招いた授業が行われ、子どもたちがテーブルマナーや仕事などについて知識を深めた。(...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


帯広愛国小学校(鈴木義秋校長、児童26人)と帯広啓北小学校(山崎則夫校長、児童379人)で2月に、各界の「プロ」を招いた授業が行われ、子どもたちがテーブルマナーや仕事などについて知識を深めた。(...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


キャリア教育の授業風景

看護師の説明を聞く児童たち(啓北小で)

ホテルマンの説明を聞く児童

酪農家の説明を聞く児童

菓子職人の説明を聞く児童

幼稚園教諭の説明を聞く児童

弁護士の説明を聞く児童

建築士の説明を聞く児童

啓北小校区地域ネットワーク委員会の樋渡委員長

テーブルマナーについて説明する加藤支部長(右奥から2番目)

ナイフとフォークの使い方を児童に教えるシェフ

慣れないナイフとフォークを使って実食

この日の給食。ポークピカタ、長いものふわふわ焼き、チキンとアボカドのサラダサンド、カボチャとニンジンのスープ、ナタデココ

給食の準備をするシェフたち

