ぽっかぽかTimes Vol.41「帯広市内でクマ目撃相次ぐ」
十勝毎日新聞から今週一週間でおきた、十勝の出来事をピックアップしてお届けする番組
毎週金曜更新です。
「帯広市内でクマ目撃相次ぐ」
帯広市内で今月に入り、クマの出没に関する情報が急増しています。6日までに6件にのぼり、大正や川西など農村部の市街地近くに集中しているのが特徴。
現時点で人や農作物への被害はないものの、近隣の学校では車による送迎を求めるなどの対策を呼びかけていて、市などは周辺のパトロールを強化し警戒を強めています。
・帯広市内でクマ目撃相次ぐ 農村部市街地周辺、警戒強める 出没情報既に過去5年最多
・今秋はドングリ凶作 ヒグマ出没増に警戒
・玄関開けたら4メートル先にクマ 帯広市大正ふれあい広場付近で1頭 市愛国町でも目撃
・クマとの遭遇、そのときどうした? 体験談募集
・十勝クママップ2025
・見える化~編集余録
・目覚めたヒグマに注意 春に被害多発、出没情報確認を
・冬眠前にクマ活発化 秋の注意特別期間で振興局が街頭啓発
・発砲判断、警察と連携 帯広小校庭「奇跡的な一日」~クマ駆除の現在地(上)
・ヒグマと人 共に生きるには? 酪農学園大学・佐藤教授に聞く~先生が記者
・浦幌の収穫後のデントコーン畑にクマ