函館から新たな遺骨4柱も 帯広のアイヌ共同納骨堂慰霊祭
帯広アイヌ協会(笹村昭義会長)主催の「アイヌ共同納骨堂慰霊祭」が6日、市内のつつじが丘霊園で開かれた。今夏は、現在安置されている324柱に加え、市立函館博物館所蔵のアイヌ研究関連資料の中から見つ...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


帯広アイヌ協会(笹村昭義会長)主催の「アイヌ共同納骨堂慰霊祭」が6日、市内のつつじが丘霊園で開かれた。今夏は、現在安置されている324柱に加え、市立函館博物館所蔵のアイヌ研究関連資料の中から見つ...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


黙とうする参列者たち

献花する花を受け取る大川勝北海道アイヌ協会理事長

献花して黙礼する市立函館博物館の熊谷正館長

献花する帯広カムイトウウポポ保存会の酒井奈々子会長

献花する花を受け取る木村マサヱとかちエテケカンパの会長(右2)

あいさつする笹村昭義帯広アイヌ協会長

あいさつする大川勝北海道アイヌ協会理事長

帯広市の市民福祉部の下野一人部長も来賓としてあいさつ

カムイノミの一場面

カムイノミの一場面

カムイノミの一場面

儀式を見つめるアイヌ民族の人たち

先祖供養のイチャルパの一場面

先祖供養のイチャルパの一場面

先祖供養のイチャルパの一場面

先祖供養のイチャルパの一場面

帯広カムイトウウポポ保存会メンバーによる伝統の古式舞踊の一場面

帯広カムイトウウポポ保存会メンバーによる伝統の古式舞踊の一場面

弓の舞い「クリㇺセ」

古式舞踊を参列者らと一緒に

共同納骨堂の説明看板

