更新情報
あいさつは欠かさずに!人を惑わすグアテマラあるある あれから20年~再びグアテマラへ(11)
勝毎電子版ジャーナル
理想の”城”を後世に 保育施設「しったん」代表中村さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(9)】
勝毎電子版ジャーナル
「BTS: Yet To Come in Cinemas」他
シネマ情報
全国的にも激しい十勝の食肉値上げ 「農業大国」に何が
勝毎電子版ジャーナル
2023年1月10日(火)の記事
ニュース
芽室で新嵐山スカイパーク自分ごと化会議

道東道トマム―占冠通行止め解除
人工透析治療の体制構築へ 広尾

ポロシリ「川上泰司 消えた劣等感」
【WSJ】習近平氏のゼロコロナ撤回、どう決断に至ったか
電気自動車など2台導入 鹿追で納車式

道東道 トマム―占冠IC通行止め 札幌方面 交通事故で
十勝12人感染 10日の新型コロナ
新年に思う2023「帯広市役所地域福祉課主任補 今智幸さん」
大谷氏連合後援会、後継に黒田氏決定 午後に出馬表明
JA組合長らが豊穣祈願 帯廣神社

共産党が現職2人と元職の播磨氏擁立、稲葉氏は引退 帯広市議選
管内トップはダイイチ6位 道内スーパー売上高ランキング
おくやみ速報 1月10日(火)
寒さと雪をイメージ、柳月の菊地さん金賞受賞 全国洋菓子コンテスト


2・6%増881台、伸び率小幅 管内11月新車登録
郵便局がマイナカード申請サポート 10日から
森林環境譲与税 帯広市では7割活用されず 私有林整備の促進強化や活用方法を検討
共産党十勝地区委員会が党旗びらき

管内選挙人登録28万1802人 前年同期比2210人減
坂本氏が出馬表明「行動力で皆さんの声を行政に」 道議選十勝区

帯広市運送事業者臨時支援金 2月末まで申請受け付け
赤坂建設が2×4住宅見学会 池田

スポーツ
音更でミニスプリント大会

スピードスケート森本さん、W杯の結果報告 士幌

パークゴルフ結果(1月9日分)
大相撲初場所(2日目)管内出身者の成績
写・scene「好タイム目指して」
全国高校ホッケー組み合わせ決まる、帯工初戦は高崎工と
空手道田浦流西帯広支部の寒稽古 38人気合込めて突き

白樺学園女子2年ぶり頂点、男子は帯大谷連覇 高体連十勝支部バスケットボール新人大会

くらし
部活動の地域移行で協議会設立へ 本別町教委

児童ら空気砲作りに挑戦 音更

来月26日に八神純子コンサート 幕別
高校生が学習指導 大樹小

めむろ農業小で修了式

足寄高校にカナダからプレゼント ウェタスキウィン足寄友好協会から2年生60人に

士幌で町民会議「一人一人の意見、底上げに」

編集余録「父の味」
自慢の年賀状 帯広・矢部登久子さん
自慢の年賀状 幕別・佐藤まゆみさん
熱中人の言葉(26)「金森正晃さん、藤元健太郎さん」

十勝で暮らす~選ばれるまちに 1部~先進地ルポ編(6)「和歌山県田辺市」

本番迫り「オケ合わせ」 帯広市民バレエ

「アイヌ舞踊、広尾さんから学びたい」指導求めて全国から保育士集まる


カレンダー販売益を活動資金に 帯広ボランティア連絡協がチャリティーバザー

こぼれ話「110番通報は適正に 新得署がスキー場で啓発」

全十勝短歌大会、作品募集 来月15日必着
次代の学校リーダーを育成 校長会がセミナー

体験やミニ講座が好評 北海道科学大学が学び紹介
