更新情報
朝野球
第45回連盟旗争奪野球大会
「劇場版 おいしい給食 卒業」他
シネマ情報
【美味来燦~農とつながる】安心・安全求めたらたどり着いた「白い卵」 30年以上かけた理想とは
勝毎電子版ジャーナル
豆粒日記(297)
かちまいこどもしんぶん
2022年6月4日(土)の記事
ニュース
音更の生徒2人が感染 新型コロナ
自民副総裁・麻生氏、参院選で船橋氏応援呼び掛け、大集会に650人

コロナ、十勝で新たに76人、管内3カ所でクラスター拡大
豊頃 8日に定例会が開会
取材ノート「知り合い同士の経済」
【WSJ】制裁下ロシアでエアバッグ不足、便器・映画も

十勝76人感染 4日の新型コロナ
海岸でクマ目撃 広尾
候補者説明会11陣営が出席 参院選
編集余録「何をいまさら」
あおぞら「鹿追町農業振興課 河邊巧磨さん」
放牧酪農を考える 11日に足寄でシンポジウム 日本砂漠学会
わが社の誇り(105)「光農産業 小沼志織さん」

上士幌の小椋さん出品牛がグランプリ
「ユニバース」再建へ手腕期待 JA陸別町新組合長
芽室の生徒2人が感染 新型コロナ
トヨタ2社合同の試乗会、移動動物園も
「車の中で」殺害か 帯農高教諭死体遺棄事件
おくやみ速報 6月4日(土)
ばんえい効果61億円 ネット増も波及せず15年度比1億円減

帯広市内3校の児童6人感染 新型コロナ
こぼれ話「中札内村の旧役場庁舎で火災?」
NHK党石井氏、浜田氏出馬 参院選道選挙区

線状降水帯、十勝で出た場合は帯広測候所、道のホームページでも公表
ランドセルなど窃盗 20代2人に有罪判決
JA陸別町総会
自賠責保険引き上げで質疑 国交委で中川議員
浦幌町がSNSを本格運用
鉄道収入など目標未達 JR北
JR北 全線区790億円の赤字
新得発電所が運転開始 最大出力は2万3100キロワット

町民プールを改修 広尾

西十勝森林組合が総会 新得
芽室消防団が演習

スポーツ
吉口・白木準V、インターハイへ 団体は帯三条女子 全道高体連アーチェリー

ゴルフ結果(6月2、3日分)
文科大臣杯あさ野球結果(6月4日分)
第41回音更町ソフトボール協会春季大会が開幕
スカイアースあすの道リーグ戦第3節、相手チームコロナ陽性で中止
帯北、個人戦男女8階級でインターハイへ、男子は出場全階級制覇の快挙 道高体連レスリング

くらし
士幌町のこども園職員1人が感染 新型コロナ
【シニア】押さえておきたい知識を網羅 長尾和宏、三好春樹編著「完全図解 介護に必要な医療と薬の全知識」
遠景近景(63)「はじめての日高山脈 中札内」
【シニア】発話困難でも電話でつながる
芽室西小学校で教職員らが救命救急研修
田中さん撮影のエゾリスが切手に 音更
12日に帯広で「PIRUY」出版パーティー ピロロ推進協
池田 ワイン城でガーランド作り オリジナル作品に4人が挑戦

上士幌自動車工業がミニ四駆大会を開催 子どもら10人が参加

浦幌の「吉野ラポールの会」が創立30年で「ちらしずし」届ける

芽室ライオンズクが小学生に学用品贈呈
全校児童に沸く 3年ぶり運動会 市内小学校


ピンときた!「逆光も味方に」
浦島さん40冊目の書籍出版 英語学習に尽力し37年

談らん「士幌町地域おこし協力隊 金森隆博さん」
終戦の狭間…三柏二期会が卒寿最後の同期会

19日に50歳以上向け運転講習会 JAF帯広支部
「一緒に活動を」帯広図書館友の会が説明会

新副会長に帯広の村上氏 道消費者協会総会
850人がBEGINコンサート堪能 音更

元公務員が十勝に移住し、栄養特化型カフェ開業へ

おうちごはん塾(163)「エビチリ丼」【Chai】


清水消防団が演習
