更新情報
「昭和ひな人形物語」他
Mottoかちまい
豆粒日記(231)「いたずらも帳消し!?」
かちまいこどもしんぶん
「お見事!」他
マイショット ケータイ写真館
第28回スーパーレディースカップアイスホッケー大会 他
かちまいデジタルムービー
2021年1月16日(土)の記事
ニュース
クラスターの北勝館、新たに2人感染 計33人に
十勝の3クラスターで拡大 あんじゅ音更は9人、入所者の7割近くが感染
非常時優先業務を特定 幕別町 災害時業務継続計画案
プレミアム商品券を再発売 上士幌町商工会
道内で7人死亡、192人感染 新型コロナ
【WSJ】世界のコロナ死者数、実際は公表数より上振れか
道農政部で2人感染、クラスター発生とは別部署 新型コロナ
管内で過去3番目に多い18人感染を発表、60代以上が15人 新型コロナ
◇ホクレン人事(2月1日付、関係分)
十勝の18人感染 半数以上が音更、帯広在住の高齢者 16日新型コロナ
編集余録「中学生の主張」
音更で住宅火災 けが人なし
布団訪問販売の男に懲役1年8月 釧路地裁帯広支部
「質量ともに充実した牛」帯広の太田さん枝肉日本一 肉用共励会

十勝総合振興局勤務の岡部さん珠算1級満点合格 管内で唯一、道内でも2人

自慢のチーズ30分で完売も 藤丸あすまでフェア

ポイント故障で普通列車運休、特急遅れ 新得駅で15日
ひまわり荘の法人施設に応援の輪 帯広の福祉施設協議会
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(40)「畑作経営(幕別) 加藤誠さん」
ステッファー死ぬ 道内唯一のアメリカバイソン 27歳6カ月

積雪期の営農技術対策
おくやみ速報 1月16日(土)
市内中心部の飲食店にPCR検査キット配布 振興局
マスク着用で答案用紙に コロナ禍で初の大学共通テスト

20年の救急出動、コロナ禍で広域化後初の減少
あおぞら「陸別町・酪農業 北川衞さん」

脅迫の疑いで札幌の自衛官逮捕 本別署
緑ケ丘公園の放置車両2台を解消 市議会建設文教委
2月3日に改正種苗法説明会 農水省
日甜、三井、大日本明治の製糖3社が資本業務提携
「自民道連に事前相談なし」 衆院選2区補選の候補擁立見送りで橋本会長
会計年度任用職員を募集 池田
暴追運動協力の田岡さん、松原さんに感謝状 池田署

スポーツ
大相撲矢後、宇良にとったりで敗れ4敗目
パークゴルフ結果(1月15日分)
大相撲初場所(6日目)管内出身者の成績
スカイアース、MF中川洋介の契約更新を発表
永原はA代表、岡村と秦野はB代表に バドミントンナショナルチーム
プログレッソ十勝のFW岡本陽向、G大阪ユースへ今春入団 道内中学生初

くらし
遠景近景(31)「士幌鉄道記念公園 士幌」

暮らしの防災手帳(11)「冬の災害に備え ガソリン給油忘れずに」
私の回顧録「音更の発展とともに~元議長宮原良巳氏」(7)「浮上しては消えた大学誘致」

サウナーになろう お湯掛けて蒸気たっぷり セルフロウリュで芯から温まる

四駆、デジタル、泡…最新消防車が来た

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(225)

氷の滑り台エコパに登場 3年ぶり建友会製作

帯広14センチの降雪 16日の十勝地方
余聞見聞(11)「30年前に帯広で1メートル近くの降雪」

こぼれ話「市街地に狩人『ハイタカ』現る」
GoTo停止でキャンセル相次ぐ 十勝川温泉が再び苦境に

足寄で書き初め展

町民文芸誌「樹」52号発刊 大樹
中札内でおはなし音楽会
柏樹学園で体験発表会 芽室

冬の旬を本で知る 芽室町図書館で展示

閉校控える南中音更小でリンク開き 音更
