更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
2021年3月7日(日)の記事
ニュース
汚水を流域下水道に統合 幕別処理区
【WSJ】バイデン政権、対中国で同盟国を結束できるか
トラック輸送「標準運賃」遠く 人手不足続き悪循環 十勝は半額

編集余録「全てが仲間」
アグリシステム「地産地消強化」会社方針説明会
十勝の2月倒産は0件、2調査会社
ふたりぼっちパス参加施設募集、トカプチ雄大空間
藤丸 うまいもの大会第二弾開催中
北海道二十一世紀総合研究所の小高氏が講演 道生産性本部十勝地区セミナー
新型コロナ1年(5)「観光」
帯畜大前期日程171人が合格
気象庁・帯広測候所のHP一新 市町村別に見やすく


帯広徳洲会病院に「発熱外来」 8日から運用


こぼれ話「士幌町、ファイターズユニホームの掲出は」

おくやみ速報 3月7日(日)
10年目の春~東北被災地からー南三陸町編「帯広へも避難、戻った古里」

定例会9日開会 一般質問は10日 陸別
帯広鈴蘭ライオンズクが市基金に10万円寄付
救急医療の病院に500万円 市の新型コロナ独自策
定例会8日開会 足寄町議会
流域治水プロジェクト案を承認 十勝川流域治水協議会
年末年始休暇「12月29~1月3日」に統一へ 管内町村
9日に一般質問 ナイター議会は中止 本別
高齢者学級で閉級式 音更

スポーツ
パークゴルフ結果(3月5日分)
村上34秒44国内最高V 女子は押切優勝 500メートルは稲川2位 長根ファイナルスピードスケート競技会

くらし
道内2人死亡、84人感染 7日の新型コロナ
公立芽室病院のクラスター、2人増え43人に
男女参画やDV語る 家田荘子氏が帯広で講演
十勝は8人が感染 7日の新型コロナ
被災地支え「備え」痛感 災害救援ネットワーク北海道の山口代表

津波・防災総点検~十勝4町のいま(1)「広尾町」
10年に思う~東日本大震災「かみしほろ5000本のひまわりの会事務局 秋田裕夢さん」
帯広で来月4日春の歌謡まつり
中高生でSDGs話し合おう 20日オンライン座談会
地方法人会が医療機関に空気清浄機寄贈 清水
除雪奉仕の三島組に感謝状 広尾

鹿追町 図書館司書1人募集
家族や友達、将来の夢…幕別で子どもの権利絵画コンテスト

遠景近景(35)「サホロリゾートスキー場 新得」

初開催のスノーデュアスロン大会盛況 芽室

福祉関係功労者表彰伝達 更別
