更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
2024年12月3日(火)の記事
ニュース
ヒグマと出会わないための対策学ぶ 幕別で講演会

特養建て替え、夏場に完了 広尾
高校振興や子育て支援に意見 池田町まちづくり懇談会

【WSJ】高級ブランドを離れる顧客、値上げし過ぎで

福祉灯油事業に832万円 補正予算を可決 本別定例会
絶滅危惧種キタサンショウウオ「保全の機運醸成する」と竹中町長 上士幌一般質問
ひがし大雪自然館の駐車場にEV用急速充電機設置 上士幌
上士幌町長選は来年3月11日告示、16日投開票
市内5団体を表彰 献血功労
小僧の自覚~編集余録
市総合戦略などパブコメを実施 26日まで
宇宙産業活性化へ100社集結 都内でアジア最大級の宇宙イベント

年末大売出し、3市町で当たりくじ均等に 現金つかみ取り復活も


仙美里小閉校、来年2月23日に記念式典 本別定例会開会
総合計画の審査特別委設置 足寄定例会開会
コンビニ交付で手数料条例改正 芽室定例会議
ロボット搾乳で子育てと両立 朝日真理子さん・浦幌~ファイン酪農女性(3)

おくやみ速報 12月3日(火)
藤丸跡をイルミで演出 キッチンカーなど広小路Xマス市も開催
毛ガニ不漁で大釜ゆで中止、まんぷくまつり 広尾定例会
満寿屋×インデアンでカレー専用「ナン」など開発 コラボ企画2期目

「山幸」収穫量前年比2割増 安井町長が行政報告 池田町定例会議開会
防寒の準備を忘れずに 週末から冬本番の寒さ

「自然」と「街中」で帯広を紹介 市が観光ポスターとパンフ刷新
山幸アイスワイン5日発売 今年は昨年の5倍4300本製造
ばんえい法人への出資金など提案 市議会12月定例会が開会
音更町長選 投開票日は来年3月30日に
起業の先輩らと語り合い 十勝総合振興局「ツナガルミーティング」

進む法整備、大前提は地域一丸で連携を~クマ駆除の現在地(下)

スポーツ
辻本、奥秋500V ジュニアW杯スケート第1戦
新代表に井澤氏、十勝シニアスキー倶楽部 新会員を募集
第69回全十勝高校スピードスケート選手権大会(11月30日、12月1日・明治北海道十勝オーバル)
ジュニアワールドカップスピードスケート第1戦(11月30日、12月1日・ポーランドのトマショフマゾウィエツキ)
中高生のLizards初優勝、女子は帯広畜産大学 川村が連覇 道東カーリング選手権

川村(帯工)形と組手の2冠達成、十勝支部高校空手道選抜大会

パークゴルフ結果(12月1、2日分)
第39回道東カーリング選手権大会兼第44回北海道カーリング選手権大会道東ブロック予選会(11月29、30日、12月1日・カールプレックスおびひろ)
くらし
【健康】歯失うと孤独感高まる 会話や食事楽しむ機会減る
【健康】肥満と糖尿病で肝がん再発リスク増
地域一丸で「文化週間」浦幌町吉野
ミャンマー難民支援活動を報告、15日に劇団演研茶館工房
事業者向けに脱炭素セミナー 芽室

「チャレンジして」ラグビー元日本代表大野さん 上士幌小110周年記念講演で児童にエール

更農生がJICA研修員と体験実習で交流 更別

来年のそば祭り、町外出店も可能に しんとく新そば祭り
ボランティア 誰かのために応援 音更町緑陽台小学校~私の学校

障害あってもスポーツで輝く 幕別清陵高1年・高山さんビーンバッグ投げで初優勝~先生が記者

鳴きまね上手 ミヤマカケス~み~つけた!
冬道注意報~豆粒日記(409)

音更LCが子ども食堂に食材寄贈 音更
NEW OPEN「らー麺 こぶし本店」

アイスマン福留さんが注目!!十勝の愛す(7)「冬のアイスを楽しもう!!」


根付いた「大道芸のまち」 神奈川県厚木市視察レポート

寄付(2日)
ひばり永遠の会・帯広みどり 歳末たすけあい
忠類ナウマンゾウの化石、54年ぶり発見 頭骨の一部と判明
気候変動の災害発生リスク解説 気象予報士・横山氏
十勝の郷土史研究「トカプチ」第23号が発刊
能登半島地震 義援金(2日)
7日に廣津留すみれリサイタル ペア10組にチケット贈呈 幕別町百年記念ホール
「金融経済教育研究校」の啓西小学校で公開授業 電子マネー利用の課題出し合う

帯広の中井由佳さんベリーダンス大会で優勝 三浦聡美さんも決勝進出で健闘
