更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
2025年1月15日(水)の記事
ニュース
帯広の男をストーカー容疑で逮捕 面識のない女性に電話繰り返す
「切り干し大根たんざく」30年余の歴史に幕 経費増で製造終了 JA豊頃町
広尾町がプレミアム商品券発行
豊漁と安全操業を祈願 大津漁協が船霊祭

うめ~るセンター美加登の使用期間延長で合意書締結
地域おこし協力隊3人を募集 池田町
【WSJ】戦死した北朝鮮兵の日記、おぞましい戦術つづる
警察官に興味津々 帯広署「110番の日」イベント


23日就職・転職「お仕事説明会」
お食い初め料理提供
好評食べ放題、飲みセットも
診療所受診232頭に、ばんえい競走馬発熱 JRA専門家が原因調査へ
物価高騰対策、過去の施策の効果考慮 米沢市長記者会見
少雪で頭抱える除雪業者 市道一斉出動異例の「ゼロ」
「保温材」の根雪なく 小麦の生育やナガイモの春掘りに不安も
キャベツ「高級品」に 仕入れ値3倍、耐える飲食店
帯広の積雪2センチ、46年ぶりの少雪 学校リンクや雪遊びのめどたたず

プレミアム付き商品券事業費計上 広尾臨時会
HOSPOに1000万円寄付 SMFLレンタル
十勝博士になろう!「とかち検定」17日まで受検募集
ヨーカドー跡「4月中の再オープン目指す」 日甜の石栗社長
イトーヨーカドーが道内から完全撤退 半世紀の歴史に幕
市環境基金に457万円、市内太陽光発電をクレジット化 おひさまソーラーネット
日高国立公園化シンポ 和田前環境事務次官が講演 30日札幌で
家庭の備え確認を 17日まで市役所で防災グッズ展
物資輸送支援チームを災害対策本部に設置 道地域防災計画修正案
おくやみ速報 1月15日(水)
28、29日に報告会 浦幌町議会
16日に旧優生保護法の電話相談会 釧路弁護士会
帯工同窓会200人親睦深める 新年パーティー

陸自第5飛行隊、年初飛行訓練 十勝上空を約50分間飛行


インフル、年末年始で大幅減も警報レベルは続く

スポーツ
第47回全国高校柔道選手権大会道大会(12月19日・北海きたえーる)
芽室西中の岩崎が3位、管内4選手が全国へ 道中学フィギュアスケート大会

第55回道中学校フィギュアスケート大会(1月11、12日・釧路アイスアリーナ)
清水御影V Vortex大空に5-3 アイスホッケー全道小学生選手権大会

大相撲初場所(3日目)管内出身者の成績
田浦流空手道西帯広支部が帯廣神社で寒稽古~こぼれ話

ブレイキンのShigekix選手が明和小に 児童とダンスバトルも



DF辻田が新加入 サッカースカイアース
第45回全道小学生アイスホッケー選手権大会(1月11~13日・帯広の森アイスアリーナ)
くらし
【健康】がんの「セラノスティクス」
インバウンド向けに多言語対応デジタルパンフ 上士幌の道の駅とナイタイテラスで
最新研究から学ぶ鳥、ペンギンなど標本600点 国立科学博物館で特別展

指揮者の及川さんに豊島区から感謝状 新得出身
ジークレフが上士幌町に3万5000円寄付 ライブの益金
笑顔が見たい!音更町「はたちの集い」~写真特集

部活動地域移行の目的は? 担い手確保は「見守り」から 識者4氏トークセッション採録

化学物質過敏症に正しい理解を 音更で香害パネル展
団員59人が士気高める 芽室消防団出初め式
将来を考えれば考えるほど慎重になってしまう~もやもや相談所


若手ピアニスト西本さん 中札内で来月1日にリサイタル
正しさと思いやり~編集余録
勉三の師の子孫・土屋さん、勉三の書簡まとめ冊子に 松崎の土屋家で伝承

糠平湖に霜の花「フロストフラワー」出現 上士幌
無病息災祈り「どんど焼き」 帯廣神社
