更新情報
出会って3日の悲劇 「マンデー・モーニング病」で死んだロバ 続・旅の窓から(3)
勝毎電子版ジャーナル
その183「ナンバープレート」
十勝ひとりぼっち農園
登山道整備は誰がやる? 地元山岳会の負担増も 日高山脈の課題
勝毎電子版ジャーナル
朝野球
第1回帯広電子杯争奪あさ野球大会
2022年8月16日(火)の記事
ニュース
狩勝峠通行止め解除
足寄町職員・学童保育職員・利用者の計4人感染 新型コロナ
小学生が板締め絞り染めに挑戦 幕別

十勝コロナ479人、介護老人施設など5カ所で新たにクラスター
音更町職員3人と委託事業者の職員1人が感染 新型コロナ
つつじが丘霊園で新たにクマのふん 帯広市
【WSJ】しぼむ中国住宅バブル、経済への影響は

池田町職員1人が感染 新型コロナ
鹿追の園児1人が感染 新型コロナ
浦幌中の生徒・職員の各1人が感染 新型コロナ
豊頃中の生徒1人が感染 新型コロナ
国道273号、上士幌町三股―上川町層雲峡通行止め
ドローンで撮影 池田で花壇写真展
道東道夕張―十勝清水間の通行止め解除
省エネ機器導入で最大10万円補助 芽室町
帯広市内道路が冠水で通行止め

帯広市の避難指示解除 避難所閉鎖
十勝479人感染 16日の新型コロナ
いけだ夏まつりで多彩な催し 夜空に花火も

アニメキャラや日ハムチアなどに仮装 広尾で盆踊り

編集余録「手話」
十勝圏複合事務組合で職員1人感染
帯広市職員6人コロナ感染
新得、帯広で避難所開設 土のう積みなど各地で大雨対応追われる


新得で1時間35・5ミリ、観測史上1位 16日夜まで雨続く
人事視点の経営(1)「経営者の勘違い」

初挑戦の自画像 帯広出身の山本さん奨励賞

日本旅行支店内、高校生の学習スペースがオープン

団交のオンライン、出席拒否は「不当」 長谷川産業を地域労組申し立て
大雨で日勝峠、狩勝峠、道東道通行止め


浦幌町職員2人が感染 新型コロナ
空港で十勝シーニックバイウェイパネル展開催中
国道236号の天馬街道 災害のため通行止め

国道38号、狩勝峠通行止め

帯広市岩内・拓成・八千代地区に避難指示 戸蔦林業センターと広野小に避難所開設へ

おくやみ速報 8月16日(火)
特急おおぞら1~10号、とかち1~8号運休 JR北海道 16日

日本酒アワード 審査員募集

車いす部門を新設 フードバレーとかちマラソン 参加者募集
死亡事故受け帯広署が十勝川温泉で緊急交通安全啓発活動

議案2件を可決し閉会 広尾臨時会
国道274号、災害のため日勝峠通行止め

十勝の検査数4934人増加 振興局PCR検査
感染者数4000人台に急拡大 市町村先週の新型コロナ
公明党十勝総支部が終戦記念日で街頭演説
政策秘書に荒井氏 中川衆院議員
鶏の伊藤とたいやき工房 コラボで新商品


多様な性に関する講座 参加者募集 28日とかちプラザ
足寄町職員ら3人が感染 新型コロナ
道東道池田ー本別、通行止め

道東道夕張ー十勝清水、雨で通行止め
スポーツ
札幌記念、ジャックドールは天皇賞・秋見据えた始動戦
札幌記念、ソダシの追い切り前日は暴風雨の中でも動じず
沢村一樹、”嫁・姑”漢字表記に「今の時代にこんなに失礼な漢字はないなぁ」疑問投げかけに共感の声!
大谷翔平6回2失点で勝敗つかず、4打数1安打で3戦連続安打…エンゼルスは守備のミス連発で競り負ける
ゴルフ結果(8月15日分)
パークゴルフ結果(8月14、15日分)
中学バドミントンの帯一女子が全国へ 個人戦の佐藤、内田・藤川組も
競泳全国中学大会に鹿追の箱崎挑む
高校の部、土屋が優勝 帯広弓道選手権

あさ野球帯広電子杯あす再開
新庄ビッグボス、オフのFA補強は自腹で費用捻出!?「足りなかったらオレが…ぐらいの気持ち」
くらし
【健康】コロナ禍に潜む「かくれ脱水」 汗腺機能低下、筋肉減少で
【健康】コレステロール値に違い コーヒーの入れ方で―ノルウェー
本別ライオンズクラブが3万円寄付

池田野球少年団・豊頃ドリームズが優勝 幕別で少年野球交流会

更別で認知症テーマに講演会

青木さんと石田さんデュオリサイタル 中札内で26日
幕別からアイヌ社会の未来を考える シンポジウムに40人

和やかな雰囲気でプレー 本別でパークゴルフ大会
移動動物園や宝つりの催しも 21日に「プロスパ6まつり」 音更
人の気配「旅人を招く街と人」
眺めてみたらin町村(1)「浦幌・昆布刈石展望台」

帯広出身の高倉さんボケ連発 ライブは爆笑の渦 「三拍子」20周年

2日間開催も19万5000人来場 平原まつり閉幕
味力満載!十勝のキッチンカー(4)「MINASEN411 田中征行さん」


華道の池坊中央研修会が巡回講座 今年で70周年

3年ぶりの「おびひろ盆おどり」雨の中400人踊る



屋台や盆踊り楽しむ 3年ぶり大正商工夏祭り

キッチンカーにビール、まちなか納涼祭 20、21日に開催
こぼれ話「『ハンドパン』の音色聴きに来て 21日とかちプラザでコンサート」
平原通音楽イベントに池高ダンプレなど出演 音響の電力供給はEVで

平原通にとどろく迫力の太鼓 平原・太鼓まつり

町民楽しませる8035発 夜空彩る 足寄

清水で清流まつり 親子連れにぎわう

感想文の書き方学ぶ 鹿追で教室
