更新情報
厳しい寒さから一転 来週は春の暖かさ!?
勝毎電子版ジャーナル
その230「茶碗」
十勝ひとりぼっち農園
十勝のサウナが、独自の進化を遂げる理由とは?聖地を目指す
勝毎電子版ジャーナル
怪物の木こり
シネマ情報
2023年12月6日(水)の記事
ニュース
「公マネ全額充当反対」を再確認 市大学基金問題で帯商経営開発委、21日議員総会で提案へ

士幌町議会定例会8日に開会、一般質問は12日で7氏登壇

池田町で学童保育所支援員募集

大樹町が発達支援センター職員を募集

「当たり」均等に入ってます 全市連合くじ確認作業


建設担い手確保へ帯工生と意見交換 帯広建設業協会

新年交礼会、会費無料は帯広市のみ 全額公費負担 道内主要10市

村瀬氏が5選出馬を正式表明「活力あるまちに」 広尾町長選

オクラホマが芽室の秘密探る~こぼれ話


管内唯一の女性除雪オペレーター、ネクスコ帯広の岸本さん 道東道の安全守る

明治本別工場の停止検討 中標津新設で再編対象に

帯広-上海線が復活、1月から週2往復 4年ぶりの国際チャーター便に期待

おくやみ速報 12月6日(水)
住民と公共交通つなぐ「大空ハブ」 集客に満寿屋パンの移動販売
今年も柳月「冬結び」販売 新商品あんガバスなど7種

◇中道リース人事(1月1日、関係分)
高卒予定者の内定率69.8%、前年比で微減 求人倍率は高水準
求人倍率9カ月連続で前年減、旧藤丸の反動
福岡で自動運転バスの事故車両、市の実証で候補の一つ
NTT東日本―北海道の北垣道東支店長が来社
創立67周年で功労者表彰 自衛隊帯地本が記念行事
人権擁護委員に小林氏と寺地氏 足寄定例会
減額補正など可決 上士幌定例会
福祉灯油事業費など可決 本別定例会
一般会計補正予算案など6件可決 陸別定例会
世界エイズデーに合わせ早期発見、治療訴え 十勝総合振興局
野鳥監視、無線やHPで町民周知 大樹定例会開会
2月のバルーンM 新イベント実施を計画 上士幌 一般質問で竹中町長
インフルで小中3校が学級閉鎖 帯広市
クラブメッドが今季の営業開始 新得

スポーツ
ゴルフ結果(12月5日分)

第34回十勝毎日新聞社杯争奪アイスホッケー社会人Bプール大会(12月4日・帯広の森アイスアリーナ)
2023オール十勝フットサルウインターリーグ(12月5日・明治北海道十勝オーバル中地)
松村(バレー)、小川(野球)、鈴木(ラグビー)3氏受賞 市スポーツ協会功労賞

土田陽太ら葵塾と鈴木道場勢活躍 空手道清武館選手権大会
43人がベスト目指して力泳 水泳スインピア記録会

日ハム万波、年俸4倍8000万円 驚速打球へ計測機器「トラックマン」を数百万円で購入
清水御影、幕別浦幌は1勝1分け 信金杯PeeWeeアイスホッケー
くらし
手作り飾り、元気もお届け 第一いずみ幼稚園がコムニの里に


読書広め全道表彰 帯広図書館友の会に優良グループ本賞

マンドリンの音色で会場魅了 畜大で定期演奏会

帯広平原LCが十勝学園で餅つき
愛する然別の山 気軽に語り合う 鹿追
清水高生が児童にアドバイス 木製サイコロカレンダー製作

野生動植物に理解深めて 9日から鹿追で写真展

エアコン設置で黒田道議に取材 芽室高校と帯広柏葉高新聞局
