更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
2018年3月9日(金)の記事
ニュース
国道242号の通行止め解除
12日から被災証明書の申請受け付け 大雨被害で帯広市
足寄避難所閉鎖 住宅床上・床下浸水8件 午後8時被害まとめ
避難指示解除 足寄
投票所備品準備始まる 帯広市長選
広尾157・5ミリ 8~9日の管内各地の降水量
スーパーおおぞら全列車で運休 夜の便は運行予定 10日のJR
大雨で住民に避難指示 足寄・旭町地区

ガイドと元社長を不起訴 トムラウシ山遭難死事故、釧路地検
住居被害床上、床下浸水各1件 足寄、大樹で避難 振興局まとめ
大樹2世帯、1事業所7人に避難勧告 生花苗川水位上昇で
足寄188世帯375人に避難指示 足寄川の水位上昇で
帯広開発建設部が災害警戒本部設置
国道38号の通行止め解除
道東道の通行止めほぼ解除 本別ー阿寒間の通行止めは続く
不明のスキー客2人、無事保護 新得サホロ
新部長に白木さん JA木野青年部

新役員7人を選出 JA大樹町女性部 後日互選へ
編集余録「羽帯にて」
「道路が川に」生活混乱 大雨・融雪

出馬表明 米沢氏のみ 対抗馬模索続く 告示まで1カ月
まち発信へ新会社 小林町長執行方針 士幌町議会定例会
職員の町内会加入調査 状況把握へ 市が来年度 市議会一般質問
刑務官殴った受刑者を書類送致
19、20日一般質問 芽室
雨と気温上昇 冠水 道央方面 交通遮断 臨時休校も


「不安払拭に向け対策確立を」JA中央会飛田会長 TPP署名
とかち創生塾10日講演会
帯広市雪捨て場1カ所閉鎖 幕別町依田
川西地区建設予定のバイオガスプラント 最大約2000世帯分

地域貢献賞にアクト受賞 ものづくり日本大賞
トリミング予約受け付け ペットショップいきものがかり
大和長寿会が定期総会 野田会長を再任
国際協力功労に三上氏 道社会貢献賞
不用品を買い取り、処分 リサイクルマート
経専調理製菓専門学校「keisenフェスタ」開催
ラーメン3種を各500円で 三平らーめん
道にボールパーク強力要請 日ハム・竹田社長
有名ブランドのフレーム展示販売 水晶堂
元本別町議数藤さんに叙勲伝達

新園舎完成 広さ2倍近くに 栄保育園

14日に一般質問 鹿追
13日に一般質問 新得
事務補助員を募集 市選管 市長選・市議補選で
王子製紙社長の青山氏が来社
十勝の食材使ったパウンドケーキ6種発売
埼玉知事と対談放映 帯広出身渋谷さん

13日に一般質問 豊頃
ノベルズが人事制度刷新 管理職か専門職 従業員自ら選択
北海道ブロックが優勝 農業女子ムービーコン

十勝暮らしを発信 10日都内で就・転職、移住相談フェア
13日一般質問 本別 ナイター議会も
道東道、占冠-池田間などで通行止め続く
落橋の西上橋、28日に1年半ぶり開通 士幌


見つけた!十勝「喫茶いまぁじゆ」
捜索一時中断し下山 スキーの外国人 新得署
迂回路は陸別、旭川経由 帯広-札幌間の道路
行方不明外国人2人の捜索開始 新得署がサホロリゾートスキー場

10月通水開始 芽室・雄馬別第2地区の一部
融雪による浸水や雪崩注意 広尾8・4度 測候所が気象情報

スポーツ
アイスホッケー連盟会長杯 社会人Bプール結果(3月7日分)
甲山L、十勝FS、帯北高女子サ部、全道へ

帯北高サッカー部、全道フットサル一般の部へ
全十勝ホープス・カブ卓球大会募集 締め切り23日
14日に帯広出身の平昌五輪参加3選手 報告セレモニー
全国中学スケート2連覇 古川選手に道スポーツ奨励賞
くらし
かしわの会、活動150回 本別

進路考えるミュージカルも 幕別・江陵高でガイダンス

足寄 ブラバン定期演奏会

ヘルシーメニューに挑戦 豊頃
五輪の感動を再び 報道写真展 勝毎サロン


「ありがとう」に花贈ろう 卒業や異動には明るい花束を

談らん「公立芽室病院小児科医 木田和宏さん」
“松潤効果”返礼品完売 さらべつチーズ工房
中札内に藤丸ミニショップ
新曲披露 ツアー楽しみ 札幌出身のアルト・サックス奏者寺久保エレナさん

いきいき百歳体操8カ所に 広尾・茂寄会館で始まる
にぎわうフリマ、講演に芸能発表 あいフェスティ
imaワールド「日本と両輪…広がる女性相撲の輪(ブラジル)」
imaワールド「月曜午前はお休み(オランダ)」
imaワールド「街にアートな『落書き』(フランス)」
imaワールド「墓場で音楽祭(チリ)」
imaワールド「ケーキは店より家庭で(スウェーデン)」
月曜読書会があす最後のおはなし会 帯広市図書館
音更 インフルエンザで学級閉鎖
帯広署が夜光反射材を新小学1年生全員に配布 贈呈式
自分なりの絵描いて 高等学校絵画作品展表彰式

映画上映し理解深める 国際女性デー帯広集会
触れ合いの場に ほくと自立支援ホーム内覧会

包括連携協定~札医大の研究室から(18)「保健医療学部看護学科看護学第2講座 今野美紀教授」

大賞に札内中2年山本さん 第25回浜名賞パソコン作品コンテスト
ゴシップ「あすリコーダーフェス 来場者参加も」
閉店した春駒食堂の看板も 帯広百年記念館で新着資料展
劇団サークルらが卒業公演 帯広大谷短大

5月に帯響第40回定期演奏会 あすチケット発売

1年の締めくくりで感謝の集い 上士幌・ほろんクラブ

帯広出身の倉馬さんが絵担当 「ぼくの同志はカグヤ姫」

大雪で遅れた太田宏昭さんの写真展作品そろう ばん馬ギャラリー
新園舎完成祝う 新得町屈足保育園 10日に見学会

談らん@札幌「カフェ店長 伊藤章子さん」
12日から帯広で大樹酪農アーティスト2人展
