更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
2021年1月15日(金)の記事
ニュース
徳洲会病院で新たに2人感染 音更
新型コロナ、北勝館のクラスターが新たに1人 15日の十勝管内
道内202人感染 2日連続で緊急事態宣言の目安を上回る 15日新型コロナ
加工用トマト栽培で新規事業 更別の協力隊堀江さん


町税の猶予46件3623万円 新型コロナで幕別町
大樹、幕別町忠類などで震度2 15日夕
十勝で3人が新たに感染 1月は折り返し時点で過去最多を下回る 15日の新型コロナ
編集余録「『劇場』7号」
道、集中対策延長決定 帯広 夜の街で再度PCR
65歳以上を対象にPCR助成へ 士幌
昨年1年間で8倍の5億8900万円 市ふるさと納税寄付額
国勢調査の回答率は82% 市議会総務委員会
帯広空港 59%減28万人 新型コロナ直撃
食べ比べで40円引き はるこまベーカリー
日本海側大雪影響で十勝でも本や荷物届かず


竹中氏が6選出馬表明 上士幌町長選

上士幌町の道民宿泊割引きは終了
士幌町特別養護老人ホームの調理員募集
16日の十勝地方、未明から朝にかけて雪
帯広西を中央に集約 北洋銀

新型コロナで道と札幌市が政府に緊急要請
アサヒビールの門田本部長が来社
橋本五輪相の新会長就任を決定 自民道連
ミルク&ナチュラルチーズフェア オリジナルセットも売れ行き好調
おくやみ速報 1月15日(金)
「十勝は拠点」 共成レンテム社長に石井氏
店内商品50~70%引き アヴェニュー
31日まで「完全閉店売り尽くし」 いしおか藤丸店
8割超がコロナで経営に影響 同友会とかち支部調査
「背水の陣で経営改善」 JR北海道の島田社長
時短要請の店舗に1日2万円支給 札幌市の秋元市長
自民の清水氏が空港民営化について質問 道議会特別委
19日に臨時会 浦幌町議会
道議会特別委の小泉氏が北方領土問題で質問
2月帯広空港発着便、268便運休 新型コロナで
帯広運転免許試験場 17日の日曜開庁日の混雑解消呼び掛け
高原支部長を再任 同友会支部が臨時総会

スポーツ
大相撲初場所(5日目)管内出身者の成績
スカイアース、FW黒川の退団を発表
蟻戸、野々村、堀川ら世界ジュニア選手権へ スピードスケート
蟻戸5000M日本Jr.新V 野々村と堀川2冠 全日本Jr.スケート
三崎、河村、藤原優勝、全国選抜ジュニアテニス北海道大会道東ブロック予選

くらし
【新年号プレーバック】帯広市 わがまち自慢

冬休み中の勉強 高校生らサポート 小学校で学び塾
対策懸命 見えぬ収束 あんじゅ音更クラスター1カ月

十勝ひとりぼっち農園 勝毎出張編その122「先日ふと思ったこと」

1年の無病息災願う 帯廣神社でどんど焼き



3学期始まる 帯広市内の小・中学校で始業式
私の回顧録「音更の発展とともに~元議長宮原良巳氏」(6)「犠牲候補として町長選に」

保育所園児らに笑顔届ける 帯広おもちゃ病院が玩具修理

記者招き模擬会見 校長・教頭向けに研修
あんバタ大福を新発売 道の駅ピア21しほろ

こぼれ話「児童が1日司書体験 芽室町図書館」

新得の秋、写真作品を展示 We Loveフォトコン
談らん「新得町社会福祉協議会事務局長 池田輝幸さん」
若い世代へ伝えたい 編み物おしゃべり会 士幌

初心者がスケート体験 陸別で教室
