更新情報
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
NEW記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
その291「熱帯夜?」
十勝ひとりぼっち農園
人
違反事故起さぬよう おびひろ自動車学校 内藤将志さん~わが社の誇り(188)
学生の免許取得から高齢者講習まで、地域の交通安全をサポートする自動車学校。繁忙期には1人で30人ほどの生徒を指導する。「『しょうがない事故』はあっても『しょうがない違反』はない。生徒には卒業後も違反事故などを起こさないよう、丁寧な指導を心掛けている」と話す。 1981年音更町出身。旧音更東中..
農業の現場発信担う JA木野 目黒亜美さん~あおぞら
小麦アレルギーの人の力に 長谷川昌美さん~談らん
次世代技術磨き上げ、暮らし豊かに 上士幌町長選 無投票当選の竹中氏が抱負
「託された事業、真摯に」JA帯広かわにしの新組合長に就任 足助博郁さん~ピープル

“日本カーリングの父”ウースリアックさん(カナダ)死去95歳 十勝からしのぶ声

北大子どもサポートセンターを運営する武田副センター長 帯広にゆかり

愛称は「きみちゃん」 中野君子さん~談らん
故郷帯広で念願の店をオープン 東京で腕を磨いたパティシエがスイーツ“激戦区”に挑む


給食指導に医療職の知恵を~研究は面白い(33)

アジア食品専門店「ハノイフード」オープン 外国人増加受け
合唱指揮の渡部裕隆さん卒寿祝う 教え子ら73人

宇宙業界「刺激的」 JA帯広かわにし赤坂さん、JAXA出向から帰任

細かく分析、売り場刷新 SPCとかちむら 松本大輔さん~わが社の誇り(186)
「どんなことがあっても一人で治療」 協立病院の伊藤医師、自衛隊時代に南極を経験

不動産投資を身近に デジタルマーケティングで支援 帯柏葉高出身の香川さん
日本と西アフリカの人材育成や地域づくりを展開浦幌の近江さんらが「SackOmi」設立
十勝で理容学び、働く 北海道理容組合帯広支部長 野村敦さん~たうんトーク

奨励賞に田中さん、赤部さん 特別賞に短歌誌樹樹社 十勝文化賞
