更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
人
わが社の誇り(67)「帯広日産自動車 水戸準一さん」
整備士経験、営業に生かす 自動車整備士から新車販売を担う営業マンに転身。メンテナンスの知識を武器に、来店客のニーズやライフスタイルに合わせた車を提案している。 1984年、士幌町生まれ。士幌小、士幌中央中、白樺学園高、自動車短期大(現・北海道科学大)卒。2005年に帯広日産自動車に入社した。..

10年に思う~東日本大震災「宮坂建設工業建築部工事部長 菅原善光さん」
私とおとふけ「日本テレビアナウンサー 滝菜月さん」
10年目の春~東北被災地からー東松島市編「日本一のまちを 住民の手で新たな古里づくり」

こぼれ話「新得 トトロ風の木の置物が人気」

被災地支え「備え」痛感 災害救援ネットワーク北海道の山口代表

10年に思う~東日本大震災「かみしほろ5000本のひまわりの会事務局 秋田裕夢さん」
10年目の春~東北被災地からー南三陸町編「帯広へも避難、戻った古里」

10年に思う~東日本大震災「帯広帯広市建築開発課 大井定行さん」
【動画】ターニングポイント(2)「老舗の新たな挑戦~相馬商店(新得)中村実希子社長」

