更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
スポーツ一覧
米村スタメン奮闘の聖和学園準V、藤枝順心7年ぶり頂点 インターハイ女子サッカー決勝
(30日・帯広の森陸上競技場) 女子の決勝が行われ、藤枝順心(静岡)が3-0で聖和学園(宮城)を破り、7年ぶり2度目の頂点に立った。冬の全国高校女子選手権に続く連覇。聖和学園は十勝出身のFW米村歩夏(ほなつ・3年、十勝FSリトルガールズ、札内中出)らがゴールに迫ったが決め切れず、初優勝を逃した。..

帯北高躍進銅メダル3人快挙、インターハイレスリング

人見(足寄)女子200メートルと800メートル制し2冠 山田男子800メートル大会新V、全道中体連陸上
マルホンリョウユウ重賞初V、ばんえい大賞典

全国高校総体レスリング競技最終日(7月30日・札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)
第7回全日本シニア軟式野球大会十勝支部予選(7月22日・帯広の森平和球場)
藤枝順心7年ぶり2度目頂点、米村活躍の聖和学園初の準V インターハイ女子サッカー決勝
ナガマツ準決勝敗退4強、バドミントンジャパンオープン

帯北高の稻川と野口佳準々決勝へ、妹尾と小林16強 全国高体総体レスリング男子個人戦

米村所属の聖和学園初の決勝進出、インターハイ女子サッカー準決勝

帯広電子杯争奪野球あす再開
第40回ダイハツジャパンオープン2023バドミントン選手権大会(7月29日・東京都代々木第一体育館)
全国高校総体レスリング競技第3日(7月29日・真駒内セキスイハイムアリーナ)
全国高校総体サッカー競技女子(7月29日・帯広の森陸上競技場、帯広の森球技場)
第54回北海道中学校陸上競技大会(7月25~27日・釧路市民陸上競技場)
夏に鍛え上げる、五輪見据え帯広でスケートナショナルチーム堀川、森重、山根ら13人
