十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

仲間の声援を力に 中学校体育祭~写真・動画特集

 十勝管内の中学校で5月25日から6月1日にかけ、体育祭が行われた。生徒たちは、クラスメートや詰め掛けた家族らの声援を受けながら、学校ごとに工夫を凝らした競技に奮闘した。

 帯広第五...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連動画

  • 中札内中学校体育祭

  • 浦幌中学校体育祭

  • 帯広第五中学校体育祭

  • 士幌中央中学校体育祭

  • 芽室中学校体育祭

関連写真

  • 男子生徒による「浦中バンバ」は迫力満点(5月25日、浦幌中学校。澤村真理子撮影)

    男子生徒による「浦中バンバ」は迫力満点(5月25日、浦幌中学校。澤村真理子撮影)

  • チームの勝利に応援席で喜びを爆発(5月25日、浦幌中学校。澤村真理子撮影)

    チームの勝利に応援席で喜びを爆発(5月25日、浦幌中学校。澤村真理子撮影)

  • 仲間と息を合わせて挑む「チームジャンプ」。競技中でも良い笑顔(5月25日、浦幌中学校。澤村真理子撮影)

    仲間と息を合わせて挑む「チームジャンプ」。競技中でも良い笑顔(5月25日、浦幌中学校。澤村真理子撮影)

  • 仲間の声援を背に精いっぱい(5月25日、浦幌中学校。澤村真理子撮影)

    仲間の声援を背に精いっぱい(5月25日、浦幌中学校。澤村真理子撮影)

  • 仲間と息ぴったりにジャンプ。大縄跳びに挑戦する生徒(5月25日、士幌中央中学校。大健太郎撮影)

    仲間と息ぴったりにジャンプ。大縄跳びに挑戦する生徒(5月25日、士幌中央中学校。大健太郎撮影)

  • 慎重に大胆にバランスよく―。盛り上がった背中渡り(5月25日、士幌中央中学校。大健太郎撮影)

    慎重に大胆にバランスよく―。盛り上がった背中渡り(5月25日、士幌中央中学校。大健太郎撮影)

  • 風に流される玉に苦戦しながらもジャンプして玉を投げ入れる生徒ら(5月25日、中札内中学校。吉原慧撮影)

    風に流される玉に苦戦しながらもジャンプして玉を投げ入れる生徒ら(5月25日、中札内中学校。吉原慧撮影)

  • 5本の綱をクラスメートで分担して引っ張る5色綱引き。生徒は応援に駆けつけるタイミングなどチームワークを発揮(5月25日、中札内中学校。吉原慧撮影)

    5本の綱をクラスメートで分担して引っ張る5色綱引き。生徒は応援に駆けつけるタイミングなどチームワークを発揮(5月25日、中札内中学校。吉原慧撮影)

  • 学年を超えた4チーム対抗の玉入れ競争(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    学年を超えた4チーム対抗の玉入れ競争(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • 練習の成果を発揮し、好成績に喜ぶ生徒たち(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    練習の成果を発揮し、好成績に喜ぶ生徒たち(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    クラス全員で気持ちを一つにジャンプ!(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • 好成績に決めポーズで喜ぶ生徒たち(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    好成績に決めポーズで喜ぶ生徒たち(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • 息の合った走りを見せる3年生男子(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    息の合った走りを見せる3年生男子(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • 声を掛け合いながら息の合った走りを見せる生徒たち。競技中の教諭たちの熱い掛け声も体育祭を盛り上げる(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    声を掛け合いながら息の合った走りを見せる生徒たち。競技中の教諭たちの熱い掛け声も体育祭を盛り上げる(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • 全力で走り抜ける生徒たち(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    全力で走り抜ける生徒たち(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • 競技を終え、お互いをねぎらう生徒たち(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    競技を終え、お互いをねぎらう生徒たち(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • 声を掛け合いながら息の合った走りを見せる3年生女子(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    声を掛け合いながら息の合った走りを見せる3年生女子(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • 競技の前は準備運動。芽中オリジナルの体操で体を伸ばします(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

    競技の前は準備運動。芽中オリジナルの体操で体を伸ばします(5月25日、芽室中学校。近藤周撮影)

  • 大縄跳びで目標回数を跳び、喜ぶ生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    大縄跳びで目標回数を跳び、喜ぶ生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 懸命に綱を引く生徒を保護者が見守る(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    懸命に綱を引く生徒を保護者が見守る(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 玉入れに取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    玉入れに取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 懸命に綱を引く生徒を保護者が見守る(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    懸命に綱を引く生徒を保護者が見守る(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 綱引きで審判を務める山田校長(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    綱引きで審判を務める山田校長(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • メガホンやタオルを持ち、仲間を全力で応援する生徒ら(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    メガホンやタオルを持ち、仲間を全力で応援する生徒ら(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 慎重に素早くクラスメートの背中を渡る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    慎重に素早くクラスメートの背中を渡る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 「川下り」「ばん馬」「旗立て」の3種目を合わせた「山頂征服」の競技に取り組む3年の生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    「川下り」「ばん馬」「旗立て」の3種目を合わせた「山頂征服」の競技に取り組む3年の生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • ビデオや写真を撮りながらにぎやかに応援する保護者(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    ビデオや写真を撮りながらにぎやかに応援する保護者(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 慎重に背中を渡る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    慎重に背中を渡る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 種目1位になり、喜ぶ生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    種目1位になり、喜ぶ生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 息を合わせてムカデ競走に取り組む2年女子(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    息を合わせてムカデ競走に取り組む2年女子(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 競技1位になり、喜ぶ生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    競技1位になり、喜ぶ生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 「ばん馬」のアンカーとして懸命に走る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    「ばん馬」のアンカーとして懸命に走る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 「川下り」に取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    「川下り」に取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 競技中のクラスメートを笑顔で応援(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    競技中のクラスメートを笑顔で応援(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 息を合わせて競技に取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    息を合わせて競技に取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 「ばん馬」に取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    「ばん馬」に取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 優勝旗を受け取る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    優勝旗を受け取る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 「学級対抗全員リレー」でゴールテープを切る3年生(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    「学級対抗全員リレー」でゴールテープを切る3年生(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 「学級対抗全員リレー」で懸命に走る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    「学級対抗全員リレー」で懸命に走る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 「学級対抗全員リレー」で懸命に走る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    「学級対抗全員リレー」で懸命に走る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 掛け声を掛けながら大縄跳びに取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    掛け声を掛けながら大縄跳びに取り組む生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 競技中の生徒を応援する生徒ら(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    競技中の生徒を応援する生徒ら(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 綱引きで2勝して競技1位を決め、笑顔を弾けさせて喜ぶ生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    綱引きで2勝して競技1位を決め、笑顔を弾けさせて喜ぶ生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • クラスの生徒を全力で応援する担任(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    クラスの生徒を全力で応援する担任(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 「学級対抗全員リレー」でゴールテープを切る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    「学級対抗全員リレー」でゴールテープを切る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

  • 「学級対抗全員リレー」でスタートを切る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

    「学級対抗全員リレー」でスタートを切る生徒(1日、帯広第五中学校。長尾悦郎通信員撮影)

更新情報

連盟旗争奪大会開幕 あさ野球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.25(火)の紙面

ダウンロード一括(100MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME