診療体制拡充、3万1000人対応へ コロナとインフル同時流行時
【札幌】2日の定例道議会で鈴木直道知事は、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備え、ピーク時の想定を上回る約3万1000人の患者に診療できる医療体制を確保したと明らかにした。
道は、同時流行時の1日当たりの道内患者数を、新型コロナ約1万8000人、インフル約1万1000人の合わせて約2万9000人と試算。このうち、医療機関を受診する可能性があるのは約2万4700...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

