銀河の森天文台を東京の高校生が見学、オーロラ学ぶ 陸別
【陸別】りくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台(津田浩之館長)で10月28日、中央大学付属中学校・高等学校(東京)の高校2年生35人が訪れ、陸別で観測された赤色の低緯度オーロラについて学んだ。
1989年に同オーロラのカラー撮影に成功した同天文台の津田館長が、発生するメカニズムや色、出現率などを解説。自身の観測体験談も語った。津田館長は「今年は太陽黒点が出ているので、北海道で...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

