教育面、帯広三条で地域連携研修の研究協議会
帯広三条高校で13日、地域連携研修の研究協議会が開かれ、連携する十勝管内の小・中・高校が取り組みを発表し合った。各校が連動した学びの連続の重要性を確認した。
同校は道教委の地域連携研修の主体校に指定され、近くの帯広西小と帯広第二中、芽室高、大樹高、本別高の5校と連携している。研究テーマは「教育活動の可視化と地域と連携した教科等横断的な学習の推進」。
各校の担当...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

