十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

冬季の救助や炊き出し… 体験型重視で市民120人訓練

がれきに埋まった人を角材などを使って助け出す訓練に臨む参加者

 帯広市冬季防災訓練が25日から26日にかけて、市内の川西中学校を会場に行われた。川西地区をはじめ市内全域から参加した約120人が、厳寒を意識し、災害時に生かせる救助や調理法などを訓練や体験などを通じて学んだ。

 帯広で発生した震度7の地震により、死傷者多数、ライフラインが途絶し、余震が多発している-と設定。3グループに分かれ実施したローテーション訓練のうち「救助救出」では、屋外でがれきの下敷きになっている人形を参加者が角材やバールなどを使って協力して救い出したり、車中の人を救出するため専用具を使って少ない力で窓ガラスを割ったりする体験などを行った。帯広市の池田美香さん(58)は「訓練は2度目の参加。繰り返し学ぶことで災害時に行動できる」と話していた。

 防災訓練は市などの主催で2008年に職員対象でスタート、10年から年2回、市民と一緒に場所を変えて開催している。管工事や空調衛生など6組合の他、多くの企業などから約50人の協力を受け、宿泊を伴う形で行っている。(佐藤いづみ)

関連写真

  • 救命救急

    救命救急

  • 車に閉じ込められた人を助ける設定で、専用具を使ってガラスを割る参加者

    車に閉じ込められた人を助ける設定で、専用具を使ってガラスを割る参加者

  • 市長

    市長

  • 開会式

    開会式

更新情報

宇宙関連部品の供給見据え、大樹に法人 金型メーカー経営の鷹尾さん

紙面イメージ

紙面イメージ

4.29(月)の紙面

ダウンロード一括(93MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME