東工大が循環型農業プロジェクト 十勝をモデル地区に想定
東京工業大学は、地球温暖化防止と生物多様性の維持に向け、十勝をモデル地区に想定する研究プロジェクトを立ち上げた。学内横断の「循環共生圏農工業研究推進体」で、協力メンバーとして帯広畜産大学の教授も加わり、牛がげっぷとして排出するメタンの抑制など循環型農工業の基盤技術を研究していく。
同大は、学内の領域を横断した9つの「研究推進体」のプロジェクトを展開。今回の研究課題は「領域横断...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

