帯一3年連続で男女団体戦個人戦を完全制覇 全十勝中体連バドミントン
(6、7日・札内スポーツセンター、芽室町総合体育館)
男女の団体戦、個人戦シングルス(単)とダブルス(複)を行い、帯一が男女共に3年連続で全種目を制覇した。団体戦では20校が出場した男子が...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


(6、7日・札内スポーツセンター、芽室町総合体育館)
男女の団体戦、個人戦シングルス(単)とダブルス(複)を行い、帯一が男女共に3年連続で全種目を制覇した。団体戦では20校が出場した男子が...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【女子個人戦シングルス・決勝】安定したプレーで優勝を飾った帯一の濱下亜美

男子団体戦6連覇の帯一(前列左から2人目が越川匠主将)

女子団体戦4連覇の帯一(前列中央が内田千晴主将)

男子個人戦の上位入賞者

女子個人戦の上位入賞者

帯一の越川匠・野呂英賢組

男子個人戦シングルスで丁寧にラリーを続ける帯一の藤原睦月。道中学生新人選手権優勝の実力を見せて圧倒した

男子個人戦シングルスで力強いスマッシュを放つ帯一の藤原睦月。道中学生新人選手権優勝の実力を見せて圧倒した

男子個人戦シングルスで力強いスマッシュを放つ帯一の藤原睦月。道中学生新人選手権優勝の実力を見せて圧倒した

帯一の越川匠・野呂英賢組

帯一の越川匠・野呂英賢組

帯一の越川匠・野呂英賢組

帯一の末永萌々歌・上山怜来組

帯一の本間陽・藤川麻愛組

帯一の本間陽・藤川麻愛組

帯一の本間陽・藤川麻愛組

帯一の末永萌々歌・上山怜来組

帯一の末永萌々歌・上山怜来組

