印傳屋革製品の製造販売、山梨の老舗 「使うほどに艶」 藤丸でも販売
鹿革に漆付け 味わい深く
山梨県で400年以上続く印傳屋(いんでんや)は、江戸時代に鹿革に漆付けをする独自の技法を創案し、現在も「甲州印伝」として革製品の製造・販売を続けている企業だ。1987年には経済産業大臣指定伝統的工芸品に認定された。山梨県甲府市を本店とし、東京、名古屋、大阪にも直営店を設けている他、全国の百貨店にも卸しており、帯広市の藤丸でも15年以上取り扱っている。甲州印伝が...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

