気候変動と生きる~第1部 温暖化の波紋(3)「クマ出没 台風の影響も」
台風の恐ろしさは風水害にとどまらない。開拓期の記録をひもとくと、想像を絶する異変を引き起こしていた。
1875(明治8)年、十勝を襲った台風で大洪水が起きた。十勝川に広大な河原ができ、ヨシなどが生えた。
バッタ大量発生
4年後、河原が産卵適地となっていたバッタが大量発生した。生息密度が高まったバッタは新天地を求め、一部は日高山脈を越えて札幌まで到達したと...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

