十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

絶滅哺乳類の研究で足寄博物館が貢献

 【足寄】アショロアやデスモスチルスなど謎が多い束柱類が、水中で生活していた可能性が高いと、大阪市立自然史博物館や独ボン大学などのチームが発表した研究成果に、足寄動物化石博物館(澤村寛館長)が大き...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連写真

  • 絶滅哺乳類の研究で足寄博物館が貢献  写真2

    絶滅哺乳類の研究で足寄博物館が貢献 写真2

  • 絶滅哺乳類の研究で足寄博物館が貢献  写真3

    絶滅哺乳類の研究で足寄博物館が貢献 写真3

更新情報

累計来場者150万人達成 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 開業から7年9カ月で

紙面イメージ

紙面イメージ

9.7(土)の紙面

ダウンロード一括(81MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME