更新情報
朝野球
第45回連盟旗争奪野球大会
「劇場版 おいしい給食 卒業」他
シネマ情報
【美味来燦~農とつながる】安心・安全求めたらたどり着いた「白い卵」 30年以上かけた理想とは
勝毎電子版ジャーナル
豆粒日記(297)
かちまいこどもしんぶん
2022年6月6日(月)の記事
ニュース
士幌の園児1人が感染 新型コロナ
芽登でクマ2頭を目撃 足寄
音更の4小・中学校の児童ら計7人が感染 新型コロナ
農業用排水路の雑木を除去 斉藤井出建設に新得町が感謝状
鹿追で児童2人が感染 新型コロナ
8日に定例会開会 中札内村議会
たれが自慢の定食召し上がれ 更別で「どんぶらこ」開店

8日に定例会開会 清水町議会
【WSJ】【寄稿】中国で外科医が死刑執行人に
ポロシリ「入宇田尚樹 苗たちに許しを得ての夫婦旅」
十勝72人感染 6日の新型コロナ
編集余録「ジンギスカン」
ポロシリ「岩城由榮 路地裏」
総計推進へ「バランス」、求められるスピード感 市政策予算
確認漏れでコロナワクチン1回多く接種 帯広市内医療機関で1件
「地域経済回復へ、十勝に新たな価値を」政策予算で米沢市長が会見
企業版ふるさと納税、3社から寄付 更別定例会開会
利用減少で「健康湯」来年3月閉館 浦幌定例会開会
コロナ対策に6億8000万円、補正11億円 米沢市政が公約着手


市プレミアム付き商品券20億円分 今年度一般会計補正予算案

おくやみ速報 6月6日(月)
高級魚「トキシラズ」水揚げ、復調の兆し 広尾

低出生体重児の子育てに安心を 北海道リトルベビーサークル「ゆきんこ」発足【電子版ジャーナル】

8日にコロナ克服融資サポートセミナー 帯広商工会議所
「もう一度表舞台に」 参院選に向け石川氏総決起大会


臼井支部長再任 中小企業団体中央会総会
森林散策会の参加者募集
27日に予約開始 大樹町プレミアム商品券
スポーツ
果敢にタックル!3年ぶりの本別ラグビー祭に約110人が参加

浦幌で少年サッカー大会 初代チャンピオンを目指し熱戦

パークゴルフ結果(6月4、5日分)
ゴルフ結果(6月4、5日分)
文科大臣杯あさ野球結果(6月6日分)
町村ソフト結果(6月3日分)
白樺学園男子快勝4大会連続V、女子は帯大谷7年ぶり 男子は帯大谷と帯北、帯南商女子全道へ 全十勝高体連バスケ

くらし
【健康】口腔細菌が高血圧に関係―米国
【健康】せきの回数減らす新薬 慢性咳嗽
プラザ緑風に宿泊者専用のトレーニングルーム開設 士幌

VR体験会や学校祭の開催決める 帯広コア専門学校協賛会が総会
相談件数282件、行政相談委員の石邑さんに叙勲を伝達 豊頃
キッズチャレンジへ“特訓” うらほろマラソン準備着々

サルビアとマリーゴールドで花壇整備 市啓新町内会
約2000本の苗で花壇づくり 新得

無農薬で畑体験 芽室で種まきイベント

石橋建設と商工会がヒマワリの種まき 陸別

4段階に分けて状況を評価、総合戦略検証会議 上士幌
平均年齢70歳、おとふけ写真クラブが写真展 音更
かちまい論壇「学びを支えるチャレンジ」
口腔ケアでコロナ重症化の予防(中)「歯周病と基礎疾患 深い関係」
思い出の鉄路 十勝の廃止駅~北海道拓殖鉄道(1)「南新得駅」

「アウトドア楽しみながら学ぶ場に」UPI本間社長インタビュー

雌阿寒岳の安全登山を祈願 UPIオンネトーのオープニング祝う
全国陶器祭り、コメリパワー帯広南店で11日開幕
味付ジンギスカンGP 「白樺」が全国1位に

最優秀賞に船越さん「シューゲイザー」 郷土作家アンソロジー 希望を描く
中井貴惠さん絵本の朗読会 11日市民文化ホールで サイロの会
むし歯予防図画・ポスターコン3年ぶり表彰式 十勝歯科医師会
ICT教材で思考を可視化 栄小で校内研修

帯広の書道家・戸出大泉さんの屋外展 7日まで

こぼれ話「新曲『バンザイ!万歳!』日本クラウンの平島賢治さんが11月にリリース」
隠れた名曲、教えます~MUSIC(32)「アロエ その不思議なサウンド」【Chai】


身近なものを使って防災 芽室西小で防災学習
18日に地域交流サロンオープン 音更で22カ所目
池田町が交通安全大会 飲酒運転の根絶誓う
