更新情報
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
人
おびしんキューピット相談員 高田叔子さん~談らん
帯広信用金庫の結婚相談所「おびしんキューピット」(市西2南7)の相談員を4月から務める。開設時から6月末まで7年務めた竹田由美子さんの後継。「引継ぎ期間にいろいろ学べた。会員の皆さんの見合いをしっかり支援し、喜んでもらいたい。気軽に相談を」と話す。 1960年音更町生まれ。下音更小・中、帯広..

空き店舗に家具工房 帯広出身の白木さん~まちマイ豊頃町編

元地域おこし協力隊の中野さん起業、ガイドや保育園留学サポート 上士幌

大学3年で公認会計士に合格、清水出身の布施さん 経験生かし起業支援
ブラジルの姉妹がルーツたどり士幌へ 上居辺小卒業写真に父の姿


青年部の仲間と食育 音更町・畑作 小野塚銀次郎さん~あおぞら
「各部門がプロ集団、もっと活用を」市文化スポーツ振興財団理事長 長澤秀行さん~ピープル
新得初の国際交流員 ユ・ヒョナさん「新得の魅力広めたい」

芽室町の新任ALT アンドルー・ニューコームさん~談らん
帯広市児童会館の職員 須賀研介さん~談らん
石狩に障害者施設開設へ 音更出身の運上佳江さん~遊楽ナビ

アイヌ理解まず地域から 儀式や伝承に使命感 ラポロアイヌネイション 差間啓全さん~たうんトーク

芽室の飲食店「あかずきん」31日閉店へ 看板守り半世紀、「悔いなし」

ロバと全国行脚の高田さん、ゴールの広尾に到着 十勝で移住先を模索

自身のしわがきっかけ、表情筋トレーニングを新事業に 陸別の佐藤さん
消費者にも「愛され和牛」 えんどう畜産・遠藤恭子さん~輝く!道東の人(77)
人生の節目、花で共有 フローリスト花ごよみ 若杉優子さん~わが社の誇り(176)

青年部活動サポ-ト JA十勝清水町 小森奏成さん~あおぞら
切り絵の趣味歴40年、技術はプロ並み 広尾の志村和彦さん
