十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

道外大学生が農作業体験 ミナイカシが農地開墾へCF開始

大豆の草刈りを行った大学生ら

 【幕別】農作業を通じて多種多様な人の交流の場を作る合同会社ミナイカシ(幕別)は21日、町内の「ミナイカシ畑」で、道外の大学生と農作業を行うイベントを開催した。

 関東や関西の大学に通う学生9人は、アグリシステム(芽室)が実施する、十勝の有機農業を考えるプロジェクトの参加者。プロジェクトの一環としてミナイカシの農作業に参加した。ミナイカシの山内小百合代表(41)は「この機会に、出会うはずのなかった人と学生との交流の場になれば」とイベントを企画した。

 学生らは職員から作業の説明を受けた後、イモ掘りと大豆畑の草刈り作業を行った。雨でぬかるんだ畑に最初は戸惑っていた学生も、だんだんとコツをつかみ作業を進めていった。

 産業能率大学(東京)3年の大矢萌加さん(21)にとっては初めての農作業体験。「農作業は泥臭いものと思っていたが、始めると楽しく作業に取り組めた」と話した。

 作業には大学生以外にも農業に興味がある人などが訪れ、大学生と十勝の農業についてコミュニケーションを取る姿も。関わることない人と人との交流が見られた。

畑開墾や加工品開発へCF開始
 ミナイカシは13日から、さらなる畑の開墾と野菜の加工品開発費用を募るクラウドファンディング(CF)を開始した。孤立する若者の居場所となる「ミナイカシ畑」を拡大し、活動から仕事を生み出すことが目的。支援者には金額に応じて畑で取れた野菜などがリターンされる。9月25日まで。(近藤周)

関連写真

  • 作業途中に、集まった参加者とコミュニケーションを取る大学生

    作業途中に、集まった参加者とコミュニケーションを取る大学生

  • CFで集めた資金で開墾予定の原野

    CFで集めた資金で開墾予定の原野

  • 鎌で草刈りを進める大学生ら

    鎌で草刈りを進める大学生ら

  • 鎌で草刈りを進める大学生ら

    鎌で草刈りを進める大学生ら

更新情報

及川慎二がパワーリフティング道最高記録750キロ達成、治療院の支えで驚異の復活

紙面イメージ

紙面イメージ

5.4(土)の紙面

ダウンロード一括(47MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME