十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

共生社会のヒント共有 日本脳損傷ケアコミ学会帯広大会

当事者を交えたシンポジウムも行われた帯広大会。左から千葉さん、奥田さん、川道さん、長谷川宏さん(助川かおる撮影)

 脳損傷者と地域住民が共に生きる社会づくりを目指す「第7回日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会」の北海道帯広大会(同学会主催)が10、11日、とかちプラザで開かれた。道内では初の開催となった大会には、全国各地から当事者や医療・福祉の関係者ら200人以上が来場。共生社会のヒントを共有し、交流を深めた。

 管内在住の障害のある当時者が実行委員会に多数加わり、壇上で自らの声を伝えた。高次脳機能障害のある中原栄美さんは「当事者の声を真剣に聞いて」と訴え、右半身まひのある野村隆敏さんの「みんな楽しく生きましょう」の言葉には拍手が起こった。福嶋孝宏さん、神田光幸さんはスポーツの効能について「社会参加の機会になる」「創意工夫を楽しめるようになった」などと語った。

 シンポジウムでは脳に損傷のある千葉絵里菜さん、奥田桂子さん、水口迅副大会長のほか、衣料品の磁石式ボタンを手掛ける川道昌樹さんらが意見交換。意欲や思いを伝える「障害者からの発信」の重要性や、障害のある人が触媒となってコミュニティーが発展する例なども挙げた。

 横浜総合病院臨床研究センター長の長田乾さんによる脳の機能についての講座や、神田さんの右手一本による平原太鼓、右上肢まひのある加藤博さんの三味線などの音楽パフォーマンスも。ポスター発表や軽スポーツ体験も好評だった。

 同学会の長谷川幹理事長(東京)は「障害の有無を区別しないという趣旨を実行委が実現し、昨年の東京大会を上回る内容だった」と絶賛。菅谷智鶴大会長(新得)は「登壇者の話を聞いて『元気をもらった』という来場者の声が多かった。実行委それぞれの思いを大切にした内容が伝わったと思う」と話した。(松村智裕)

関連写真

  • あいさつする菅谷智鶴大会長(左)

    あいさつする菅谷智鶴大会長(左)

  • 平原太鼓を演奏する神田光幸さん

    平原太鼓を演奏する神田光幸さん

  • 基調報告で思いを語る水口迅副大会長

    基調報告で思いを語る水口迅副大会長

  • 初日の座談会。左から野村隆敏さん、中原栄美さん、長沼睦雄さん

    初日の座談会。左から野村隆敏さん、中原栄美さん、長沼睦雄さん

  • 実行委のメンバーら

    実行委のメンバーら

  • チェア・ミニバレーを体験する来場者

    チェア・ミニバレーを体験する来場者

  • 座談会でスポーツについて話す登壇者。左から福嶋孝宏さん、神田光幸さん、三嶋完治さん

    座談会でスポーツについて話す登壇者。左から福嶋孝宏さん、神田光幸さん、三嶋完治さん

  • 樹音の音楽パフォーマンス

    樹音の音楽パフォーマンス

  • 三味線を演奏する加藤博さん(中央)

    三味線を演奏する加藤博さん(中央)

  • 軽スポーツ体験のフライング・ディスク

    軽スポーツ体験のフライング・ディスク

  • 長田乾氏の市民公開講座

    長田乾氏の市民公開講座

  • ポスター発表

    ポスター発表

更新情報

スカイアース城統括GMと長野監督、進退を懸ける今季へ決意を表明「覚悟を持って臨む」

紙面イメージ

紙面イメージ

4.26(金)の紙面

ダウンロード一括(83MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME