十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

シネマ太陽帯広PRESENTS シネマ情報

Cinema Information

シネマ太陽帯広で上映される新作映画を毎週金曜日に更新します。シネマ太陽帯広スタッフのおすすめコメントや、予告編も掲載。〈シネマ太陽帯広HP

毎週2組4名様に共通鑑賞券をプレゼント

勝毎電子版会員の皆様に毎週抽選でシネマ太陽帯広「共通鑑賞券」をプレゼントいたします! 最近忙しくて映画を見ていないな〜というあなた! この機会に話題の最新映画をご鑑賞ください。

プレゼントの応募はこちら

シネマ太陽帯広 映画ランキング TOP5

順位前回タイトル
-11劇場版チェンソーマン レゼ篇
2-爆弾
-33劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来
42秒速5センチメートル
-55国宝
※シネマ太陽帯広の週末観客動員数(11/1・11/2)をもとにランキング

最新シネマ PICK UP!

てっぺんの向こうにあなたがいる Ⓒ2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会

12月4日(木)終了てっぺんの向こうにあなたがいる

てっぺんの向こうにあなたがいる1975年、エベレスト日本女子登山隊の副隊長兼登攀隊長として、世界最高峰エベレストの女性世界初登頂に成功した多部純子。その偉業は世界中を驚かせ、純子自身や友人、家族たちに光を与えたが、同時に深い影も落とすこととなった。登山家としての挑戦はその後も続き、晩年には闘病生活を送りながら、余命宣告を受けた後もなお、純子は笑顔で周囲を巻き込み、山に登り続けた。

  • 監督/阪本順治
  • 脚本/坂口理子
  • 出演/吉永小百合、のん,木村文乃、若葉竜也、工藤阿須加、茅島みずき、和田光沙、円井わん、安藤輪子、中井千聖、長内映里香、三浦誠己、金井勇太、カトウシンスケ、森優作、濱田マリ、浅見小四郎、天海祐希、佐藤浩市
平場の月 Ⓒ2025映画「平場の月」製作委員会

平場の月

平場の月妻と別れ、地元に戻った青砥健将は、印刷会社に再就職し平穏な毎日を送っていた。そんな青砥が中学生時代に思いを寄せていた須藤葉子は、夫と死別し、現在はパートで生計を立てている。ともに独り身となり、さまざまな人生経験を積んできた2人は意気投合し、中学生以来の空白の時間を静かに埋めていく。再び自然にひかれ合うようになった2人は、やがて互いの未来についても話すようになるのだが…。

  • 監督/土井裕泰
  • 原作/朝倉かすみ
  • 脚本/向井康介
  • 出演/堺雅人、井川遥、坂元愛登、一色香澄、中村ゆり、でんでん、安藤玉恵、椿鬼奴、柳俊太郎、倉悠貴、吉瀬美智子、宇野祥平、吉岡陸雄、黒田大輔、松岡依都美、前野朋哉、成田凌、塩見三省、大森南朋

その他上映映画一覧

港のひかり Ⓒ2025「港のひかり」製作委員会

港のひかり

漁師として細々と生活する元ヤクザの三浦は、白い杖をついて歩く少年の幸太を見かける。両親をヤクザ絡みの交通事故で亡くした幸太は、彼を引き取った叔母やその交際相手からも虐待を受けていた。孤独な幸太にどこか自身の姿を重ねた三浦は、自身の船に幸太を誘う。どこにも居場所がなかった者同士、2人は年の差を超えた特別な友情を築いていく。幸太に視力回復の手術を受けさせるため、ヤクザから金を奪った三浦は、幸太に一通の手紙を残して自首する。12年後、突如として行方がわからなくなった三浦を捜していくうちに、幸太はある秘密を知る。

  • 監督・脚本/藤井道人
  • 企画/河村光庸
  • 出演/舘ひろし、眞栄田郷敦、尾上眞秀、黒島結菜、斎藤工、ピエール瀧、一ノ瀬ワタル、MEGUMI、赤堀雅秋、市村正親、宇崎竜童、笹野高史、椎名桔平
予告編を見る
劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」 Ⓒ芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

2018年10月31日。ハロウィーンで賑わう渋谷駅周辺に突如として「帳」が降ろされ、大勢の一般人が閉じ込められた。現代最強の呪術師・五条悟が単独で乗り込むが、そこには五条の封印をもくろむ呪詛師や呪霊たちが待ち受けていた。渋谷には虎杖悠仁ら多くの呪術師たちが集結し、かつてない大規模な呪い合い「渋谷事変」が幕を開ける。そして戦いは、史上最悪の術師・加茂憲倫が仕組んだ殺し合い「死滅回游」へと展開。日本全土が魔窟と化し大混乱に陥るなか、虎杖の死刑執行役として特級術師・乙骨憂太が姿を現す。

  • 監督/御所園翔太
  • シリーズ構成・脚本/瀬古浩司
  • 原作/「呪術廻戦」芥見下々
  • 声の出演/榎木淳弥、内田雄馬、瀬戸麻沙美、津田健次郎、木村昴、中村悠一、櫻井孝宏、浪川大輔、島崎信長、諏訪部順一、緒方恵美
予告編を見る
プレデター:バッドランド Ⓒ2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

プレデター:バッドランド

掟を破った若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。さらなる強敵を求めて戦い続けるデクは、その旅路の中で、思いがけない協力者となる謎のアンドロイドの少女と出会う。自分たち以外は敵だらけという世界で、デクと少女は生き残りをかけた過酷なサバイバルを繰り広げることになる。

  • 監督/ダン・トラクテンバーグ
  • 脚本/パトリック・アイソン、ブライアン・ダフィールド
  • 出演/エル・ファニング、ディミトリアス・シュスター=コローマタンギ
予告編を見る
劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 後編 Ⓒ野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

11月20日(木)終了劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 後編

アイヌから奪われた莫大な金塊の在りかが描かれた24枚の「刺青人皮」の行方をめぐり、「不死身の杉元」の異名をとる元陸軍兵・杉元佐一とアイヌの少女アシリパ、鶴見中尉率いる大日本帝国陸軍第七師団、戊辰戦争で死んだはずの土方歳三らが、札幌を舞台に繰り広げる激闘の行方を活写する。

  • チーフディレクター/すがはらしずたか
  • 原作/野田サトル
  • シリーズ構成/高木登
  • 声の出演/小林親弘、白石晴香、伊藤健太郎、大塚芳忠、中田譲治、津田健次郎、乃村健次、菅生隆之、杉田智和、松岡禎丞、竹本英史、小西克幸、関智一
予告編を見る
爆弾 Ⓒ呉勝浩/講談社 2025映画「爆弾」製作委員会

爆弾

酔った勢いで自販機と店員に暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。やがてその言葉通りに都内で爆発が起こり、スズキはこの後も1時間おきに3回爆発すると言う。スズキは尋問をのらりくらりとかわしながら、爆弾に関する謎めいたクイズを出し、刑事たちを翻弄していくが……。

  • 監督/永井聡
  • 原作/呉勝浩
  • 脚本/八津弘幸、山浦雅大
  • 出演/山田裕貴、伊藤沙莉、染谷将太、坂東龍汰、寛一郎、片岡千之助、中田青渚、加藤雅也、正名僕蔵、夏川結衣、渡部篤郎、佐藤二朗
予告編を見る
愚か者の身分 Ⓒ2025映画「愚か者の身分」製作委員会

11月20日(木)終了愚か者の身分

タクヤとマモルはSNSで女性を装い、身寄りのない男たちから言葉巧みに個人情報を引き出して戸籍売買を行っている。劣悪な環境で育ち、気づけば闇バイトを行う組織の手先となっていた彼らだったが、時には馬鹿騒ぎもする普通の若者だった。タクヤは自分が闇ビジネスの世界に入るきっかけとなった兄貴的存在の梶谷の手を借り、マモルとともに裏社会から抜け出そうとするが……。

  • 監督/永田琴
  • プロデューサー/森井輝
  • 脚本/向井康介
  • 出演/北村匠海、林裕太、山下美月、矢本悠馬、木南晴夏、田邊和也、嶺豪一、加治将樹、松浦祐也、綾野剛
予告編を見る
秒速5センチメートル Ⓒ2025「秒速5センチメートル」製作委員会

秒速5センチメートル

1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹と篠原明里は、互いの孤独に手を差し伸べるように心を通わせるが、卒業と同時に明里は引っ越してしまう。中学1年の冬。吹雪の夜に栃木・岩舟で再会を果たした2人は、雪の中に立つ桜の木の下で、2009年3月26日に同じ場所で再会することを約束する。時は流れ、2008年。東京でシステムエンジニアとして働く貴樹は30歳を前にして、自分の一部が遠い時間に取り残されたままであることに気づく。明里もまた、当時の思い出とともに静かに日常を生きていた。

  • 監督/奥山由之
  • 原作/新海誠
  • 脚本/鈴木史子
  • 出演/松村北斗、高畑充希、森七菜、青木柚、木竜麻生、宮崎あおい、吉岡秀隆
予告編を見る
劇場版チェンソーマン レゼ篇 Ⓒ藤本タツキ/集英社・MAPPA

劇場版チェンソーマン レゼ篇

「チェンソーの悪魔」との契約により「チェンソーマン」に変身し、公安対魔特異4課所属のデビルハンターとして悪魔たちと戦う少年デンジ。公安の上司である憧れの女性マキマとのデートに浮かれるなか、急な雨に見舞われ雨宿りをしていると、レゼという少女に出会う。近所のカフェで働いているというレゼはデンジに優しくほほ笑みかけ、2人は急接近する。この出会いをきっかけに、デンジの日常は大きく変わりはじめる。

  • 監督/吉原達矢
  • 原作/藤本タツキ
  • 脚本/瀬古浩司
  • 声の出演/戸谷菊之介、井澤詩織、楠木ともり、坂田将吾、ファイルーズあい、高橋花林、花江夏樹、内田夕夜、内田真礼、津田健次郎、高橋英則、赤羽根健治、乃村健次、喜多村英梨、上田麗奈
予告編を見る
8番出口 Ⓒ2025映画「8番出口」製作委員会

11月20日(木)終了8番出口

2023年にインディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATEが個人制作でリリースし、世界的ブームを巻き起こしたゲーム「8番出口」を、二宮和也主演で実写映画化。
 蛍光灯が灯る無機質な白い地下通路を、ひとりの男が静かに歩いていく。いつまで経っても出口にたどり着くことができず、何度もすれ違うスーツ姿の男に違和感を覚え、自分が同じ通路を繰り返し歩いていることに気づく。そして男は、壁に掲示された奇妙な「ご案内」を見つける。「異変を見逃さないこと」「異変を見つけたら、すぐに引き返すこと」「異変が見つからなかったら、引き返さないこと」「8番出口から、外に出ること」。男は突如として迷い込んだ無限回廊から抜け出すべく、8番出口を求めて異変を探すが……。

  • 監督/川村元気
  • 原作/KOTAKE CREATE
  • 脚本/平瀬謙太朗、川村元気
  • 出演/二宮和也、河内大和、浅沼成、花瀬琴音、小松菜奈
予告編を見る
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 Ⓒ吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された吾峠呼世晴のコミックを原作とする大ヒットアニメ「鬼滅の刃」シリーズのクライマックスとなる、「無限城編」3部作の第1章。
 鬼になってしまった妹・禰豆子を人間に戻すため、鬼狩りの組織・鬼殺隊に入った竈門炭治郎は、同期の仲間である我妻善逸や嘴平伊之助とともに数々の鬼と戦いながら成長し絆を深めていく。炭治郎たちは鬼殺隊最高位の剣士である「柱」たちと共闘し、無限列車では炎柱・煉獄杏寿郎、遊郭では音柱・宇髄天元、刀鍛冶の里では霞柱・時透無一郎や恋柱・甘露寺蜜璃とともに死闘を繰り広げた。その後、来たる鬼との決戦に備えて、柱による合同強化訓練・柱稽古に挑んでいる最中、鬼殺隊の本部である産屋敷邸に鬼舞辻無惨が姿を現す。お館様の危機に駆けつけた炭治郎や柱たちは無惨によって謎の空間へと落とされ、鬼の根城である無限城での最終決戦に身を投じていく。

  • 監督/外崎春雄
  • 原作/吾峠呼世晴
  • 脚本/ufotable
  • 声の出演/花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、上田麗奈、岡本信彦、櫻井孝宏
予告編を見る
国宝 Ⓒ吉田修一/朝日新聞出版 Ⓒ2025映画「国宝」製作委員会

国宝

李相日監督が「悪人」「怒り」に続いて吉田修一の小説を映画化。任侠の家に生まれながら、歌舞伎役者として芸の道に人生を捧げた男の激動の人生を描いた人間ドラマ。
 任侠の一門に生まれた喜久雄は15歳の時に抗争で父を亡くし、天涯孤独となってしまう。喜久雄の天性の才能を見抜いた上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎は彼を引き取り、喜久雄は思いがけず歌舞伎の世界へ飛び込むことに。喜久雄は半二郎の跡取り息子・俊介と兄弟のように育てられ、親友として、ライバルとして互いに高めあい、芸に青春を捧げていく。そんなある日、事故で入院した半二郎が自身の代役に俊介ではなく喜久雄を指名したことから、2人の運命は大きく揺るがされる。

  • 監督/李相日
  • 原作/吉田修一
  • 脚本/奥寺佐渡子
  • 出演/吉沢亮、横浜流星、渡辺謙、高畑充希、寺島しのぶ、田中泯、永瀬正敏、森七菜、三浦貴大、見上愛、黒川想矢、越山敬達、嶋田久作、宮澤エマ
予告編を見る

十勝毎日新聞電子版HOME