気になるコロナ情報 
子どもの活躍も 就労支援A型事業所cafeikoi サービス管理責任者 駒形美晴さん

電子版でよく読むのはどんな記事ですか。

新型コロナウイルスの感染の状況は気にして見るようにしています。障害者の就労支援をやっていて、以前は1階のカフェで障害のある方が働いていましたが、コロナの影響で4月から休業しています。今は農作業の請負や清掃に行っています。夜の飲食店の清掃にも行っているので、十勝のコロナの感染者数などは気になりますね。人数だけでなく、どこでどういう業種で発生したかなどの情報は気にして見ています。 あとは甥っ子や姪っ子のスポーツなどの記事が楽しみです。中学2年生の甥は去年まではスケートで全道大会にも行って、今季からは陸上一本に絞って、陸上でも全道に行っています。自慢なんです。走り高跳びなんですが、勝毎さんに跳んでいるシーンが大きく載ったんです。姪はダンスをやっているので、ダンスのイベントがありましたという記事で載ったり。地元が士幌なので、士幌のニュースは気になりますね。 あとはお悔やみはよく見ます。老人ホームでずっと働いていたので、知り合いの方が載っていることもあって。周りの人や友人にもなかなか聞けないので、お悔やみ欄で確認しています。

電子版はどんな時に見ていますか。

紙面を更新しましたとか、新着の記事の通知が来ますよね。するとあっと思って見ています。事務所で仕事をしていてピピッと来ると見る感じです。 見ているのはほとんど会社にいるとき。家に帰るとご飯を作ったり子どもたちの宿題を見たり、家事や育児に忙しい。帰宅して母親になっちゃうとなかなか見られない。仕事中が自分が個人でいられる時間ですね。 会社では紙の新聞も取っていますが、なかなか新聞を広げて読むのが難しい。スマホの方が空いた時間にさっと見られるので、その便利さを知ってしまうと。以前は家でも紙の新聞を読んでいましたが、習慣としてスマホになりました。特に子どもを産んでから、夫婦共に自分の時間が取れなくて、新聞を止めたんです。家事で忙しく、夜に見られる時間かなと思うともう眠くなって。

どんな時に電子版の便利さを感じますか。

子どもが小さいときは、寝かしつけながらでも、スマホだったら見られるのが便利でした。育児をしながらスマホを見るのはどうかとか悩んだんですが、やはり情報を得るためにはと考えています。 コロナのニュースは載るのが早いですね。事務所では私が電子版を取っていると分かっているので、新聞はまだ来ないからって、社長から「今日はどうなの、情報教えて」って聞かれますね。

その他の利用者の声