十勝毎日新聞電子版
Chaiでじ

2025年7月号

特集/夏本番!旨辛メニュー

おうちごはん塾(198)「豚丼 山わさび添え」

自宅で簡単に再現できるおふくろの味
ツンとくる辛さがクセになる

<材料>(2人分)
◆豚バラ肉……………………160g
◆砂糖…………………………大さじ2
◆お湯…………………………80ml
◆コショウ…………………………少々
◆小麦粉……………………………少々
◆A
 みりん………………………大さじ2
 しょうゆ……………………大さじ2
 酒……………………………大さじ2
 おろしニンニク………小さじ1/3
◆ごはん………………………280g
◆おろし山わさび……………小さじ1
◆山わさびのしょうゆ漬け…小さじ2
◆カイワレ大根……………………適量

<作り方>
(1)豚バラ肉にコショウと小麦粉を軽くふり、5cmの幅に切り分けて焼く。肉に火が通り、焦げ目がついたら取り出す。
(2)フライパンの油をふき取り、砂糖を入れてカラメルにする。お湯を注ぎ、Aを3回に分けて入れる。とろみがつくまで煮詰める。
(3)温かいごはんを器に盛り、山わさびのしょうゆ漬けを散らす。タレを絡めた肉を載せる。
(4)肉の上にすりおろした山わさびとカイワレ大根を散らして仕上げる。




もう1品
山わさびのしょうゆ漬け
<材料>
◆山わさび……………………100g
◆しょうゆ……………………大さじ4
◆みりん…………………大さじ1/2
◆酒………………………大さじ1/2

<作り方>
(1)山わさびは軽く皮をむく。山わさびの半分はみじん切り、半分はすりおろす。
(2)しょうゆ、みりん、酒を混ぜ、30秒レンジで加熱する。粗熱が取れたら山わさびと混ぜ合わせる。粗熱が取れたら袋に入れて振り混ぜる。
(3)煮沸消毒した保存容器に(2)を詰める。保存期間は冷蔵で2~3週間、冷凍で3カ月程度。

<今回の先生>
料理教室講師 及川孝子さん
栄養士。食を通じた健康づくり活動を行う食生活改善推進員。料理教室での講師歴もある。

山わさびのしょうゆ漬けは、肉、魚、豆腐、刺身、納豆、和え物などに合い、重宝します


おうちごはん塾
家庭でも簡単に作れるメニューを4人の先生が紹介する、Chaiの連載です。

※フリーマガジン「Chai」2025年7月号より。
※写真/辰巳勲。写真の無断転用は禁じます。