おいしいチーズがある幸せ(2)「高く評価される十勝のチーズ~しあわせチーズ工房、十勝野フロマージュ」
地元素材で作る優しい味わい
足寄町 しあわせチーズ工房
「ミルクロード」と呼ばれる道道468号線沿いに建つ、しあわせチーズ工房。近隣にある「ありがとう牧場」の生乳にほれ込んだ本間幸雄さんが、地元の素材を生かしたチーズづくりに取り組む。
昨年のワールドチーズアワードで銀賞を受賞した〈茂喜登牛〉は、ヨーロッパで冬季に作られる小型のウォッシュタイプのチーズがヒントに。木の皮で包むことで爽やかな香りが加わり、トロリとした独特の食感が楽しめる。同じく銀賞をつかんだ長期熟成のチーズ〈幸〉も、深いうま味と香りが広がる逸品。
足寄町茂喜登牛141-4
Tel:0156・26・2585
営:カフェ営業は土・日曜、祝日の11時~15時(LO15分前)、チーズ販売はインスタグラムで確認を
休:不定
Instagram:shiawase.cheese
ホームページ:https://www.shiawasecheese.com/
※足寄・音更・上士幌の道の駅などでも販売
日本人の味覚になじむチーズづくり
中札内村 十勝野フロマージュ
「豊かな水を飲んで育つ牛の生乳を使用し、チーズを作りたい」と中札内に工房を構え25年。繊細な味を好む日本人の口に合わせて、素材本来の味わいをダイレクトに感じられるチーズを作る。
本場フランスに足を運び研究した看板商品〈おいしいカマンベール〉、白カビの香りが高く深い味わいの〈ブリ・ド・トカチ〉、濃厚でクリーミーな口当たりの〈ベルネージュ〉はすべてオールジャパンナチュラルチーズコンテストで高い評価を得たチーズ。食べ比べて食感や味わいの違いを楽しもう。
中札内村西2条南7丁目2
Tel:0155・63・5070
営:10時~17時
休:火・水曜
Instagram:tokachinofromages
ホームページ:https://www.t-fromages.com/
※フリーマガジン「Chai」2025年11月号より。
※撮影/辻博希、辰巳勲。写真の無断転用は禁じます。
おいしいチーズがある幸せ
酪農王国・十勝は、日本を代表するチーズの生産地でもあります。おいしいチーズがたくさんそろう、恵まれた環境なのです。











