【健康】要介護と認知症のリスク コグニティブフレイル
加齢に伴う認知機能低下は「軽度認知障害(MCI)」、加齢により身体機能が衰えた状態は「脆弱(ぜいじゃく)さ」を意味する「(身体的)フレイル」と呼ばれる。それぞれ将来的な認知症、要介護リスクの危険因子とされるが、両者が共存する「コグニティブ(認知的)フレイル」では、リスクはさらに高まるという。杏林大医学部付属病院(東京都三鷹市)高齢診療科の神崎恒一教授に聞いた。
▽要介護リス
▽要介護リス
この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
暮らしの情報
「Chai」以外でも暮らしに役立つ情報を、ニュースなどからピックアップ。