勝毎電子版ジャーナル

勝毎電子版

「みまもーる」法人後見支援員の(右から)小關さん、伊藤さんら

業務外、負担多く二の足 担い手不足に補完サービス求める声~成年後見制度の今(3)

北村 里沙

十勝毎日新聞社 編集局 デジタルセンター

 帯広市民の成年後見制度へのニーズが増す一方で、制度の担い手不足感が高まっている。担い手不足は後見人一人一人の負担増につながり、それが次の担い手に二の足を踏ませるという悪循環に陥りかねない状況だ。

兼業の壁高く
 後見人には、弁護士や司法書士、社会福祉士などの「専門職」、養成講座を修了し個人受任する「市民」、社会福祉協議会などの「法人」がある。さらに、講座を修了した上で社協...