温活のススメ(4)「お灸で冷え取り習慣」
運動や食事に加え、冷え性対策としてぜひ取り入れたいのが自宅できる「お灸(きゅう)」の習慣。冷え性に効くツボやお灸の方法について、中川鍼灸整骨院(帯広市)の中川奈奈美さんに聞きました。
冷えに効くツボ4選
※同時に4カ所へ灸を据えてもOK
冷えの原因は体の活動力の元になる「腎気」の衰え、自律神経の乱れ、筋力の低下など。特に女性は生理の前にホルモンバランスが崩れ、血行が悪くなるのも要因の一つになります。冷え性を放置していると徐々に症状が重く、治りにくくなるので、早めの対策が大切です。
自宅で簡単にでき、温熱でツボを刺激するお灸は、冷え性対策にぴったり。灸の温もりが、自然治癒能力を高めてくれます。今回紹介するツボは、自宅療養のために教えているもの。まずは3週間、毎日続けて灸を据えてみてください。効果が出るタイミングは人それぞれですが、少しずつ体の変化を感じられるはずです。
最初の1回目は、ツボ1カ所につき3回据え、2回目からは1回で大丈夫。左右のツボに行いましょう。ドラッグストアにはさまざまなお灸が並んでいますが、初心者には熱さが穏やかなものがお薦め。やけどに注意し、熱さを感じたら我慢せず、すぐに取り外してください。
◇ツボ探しのコツ◇
触れると気持ちが良い、刺激を感じるなど、ツボがある場所には他と違う感触があります
◎足三里(あしさんり)
冷えに効くツボ4選
※同時に4カ所へ灸を据えてもOK
冷えの原因は体の活動力の元になる「腎気」の衰え、自律神経の乱れ、筋力の低下など。特に女性は生理の前にホルモンバランスが崩れ、血行が悪くなるのも要因の一つになります。冷え性を放置していると徐々に症状が重く、治りにくくなるので、早めの対策が大切です。
自宅で簡単にでき、温熱でツボを刺激するお灸は、冷え性対策にぴったり。灸の温もりが、自然治癒能力を高めてくれます。今回紹介するツボは、自宅療養のために教えているもの。まずは3週間、毎日続けて灸を据えてみてください。効果が出るタイミングは人それぞれですが、少しずつ体の変化を感じられるはずです。
最初の1回目は、ツボ1カ所につき3回据え、2回目からは1回で大丈夫。左右のツボに行いましょう。ドラッグストアにはさまざまなお灸が並んでいますが、初心者には熱さが穏やかなものがお薦め。やけどに注意し、熱さを感じたら我慢せず、すぐに取り外してください。
◇ツボ探しのコツ◇
触れると気持ちが良い、刺激を感じるなど、ツボがある場所には他と違う感触があります
◎足三里(あしさんり)
◎三陰交(さんいんこう)
◎湧泉(ゆうせん)
◎大鐘(だいしょう)
<教えてくれた人>
中川鍼灸整骨院
鍼灸師・中川奈奈美さん
帯広市西12条南33丁目1-5
Tel:0155・47・4573(完全予約制)
営:9時~12時、14時~19時( 土曜は午前中のみ)
休:日曜、祝日
※フリーマガジン「Chai」2019年1月号より。
※写真/辻博希。写真の無断転用は禁じます。
温活のススメ
寒さ厳しい季節、冷えで悩んでいませんか? 冷えは女性の健康や美容の敵とも言われています。今回は、体を温める食事やツボ、ヨガ、グッズなどを紹介。日常生活の中で、冷えないカラダを作りましょう。