お風呂とグルメのちいさな旅(7)「気軽にサクッと! リフレッシュ 十勝のサウナは熱い!」
HOW TO サウナ
サウナ・水風呂・休憩を1セットに、3~4セットするのが効果的
◆STEP1
ココがコツ!
頭を覆ってのぼせを防ぎながら、足先も温めて。
◆STEP2
ココがコツ!
緊張しないよう深呼吸して息を吐きながら肩までつかり、そのまま動かない!
◆STEP3
ココがコツ!
くれぐれも無理は禁物。水分補給も忘れずに。
※写真は湯宿くったり温泉レイクイン
今のサウナは〝修行〞じゃない!「ととのう」には休憩が最重要
-「ととのう」ってどういうこと?
熱いサウナと水風呂で脳が驚いた後、休憩することで幸せ感を呼ぶ脳内ホルモンが放出され、身も心もリセットされる感覚に。これが「ととのう」状態。従来のサウナはストイックに熱さと冷たさを味わうものでしたが、今は休憩が重要です。
私は週4日ほどサウナに入ります。サウナで「ととのい」、心身をリセットすることで新しいアイデアが生まれます。サウナに入りながら、十勝のサウナをより良くしようと思いを巡らせています。
-サウナ初心者は水風呂攻略を
水風呂が苦手な方は多いはず。実は私もそうでした。サウナ室は天井に近いほど暑いため、頭が先に温まってしまい、足先はまだ冷えている状態。これでは水風呂がつらい。サウナ室内では頭を熱からり、体育座りで頭と足の高さを近づけ足先も温めて。水風呂につかったら動かずに。温まった体から出される熱が〝衣〞となり、過度な冷えを防ぎます。水風呂攻略がサウナを楽しむコツ!まずは正しい入り方にトライしてください。
後藤会長Select! 初夏に気持ちい~い♪サウナ
自然が気持ちいい季節は外気浴も気持ちがいい!後藤会長に初夏にオススメのサウナを紹介いただきました。
<十勝まきばの家>
池田町清見144
Tel:015・572・6000
料:ワイン樽サウナ80分+シャワー&休憩30分プラン(定員3名)6,600円
営:11時~16時20分受付(1日9組限定。前日17時まで要予約)。年末年始休館
<湯宿くったり温泉レイクイン>
新得町屈足808
Tel:0156・65・2141
料:2,000円(2時間)
営:13時~18時(前日までの要予約)
<十勝川温泉 観月苑>
音更町十勝川温泉南14-2
Tel:0155・46・2001
料:1,500円
営:(平日)5時~8時、13時~21時(土・祝日・特日)5時~8時、13時~15時、18時~21時 ※特日:大型連休・お盆・年末年始 営:13時~21時(最終受付 20時)
サウナグッズは面白い!
デザインも豊富なサウナグッズ。ビギナーだもの、カタチから入るのもアリでしょ!
サウナモンスターの〈サウナハット〉
いろどりファームの〈エッセンシャルオイル トドマツ〉
十勝地サイダーとコラボの〈TOKACHI SAUNA SODA 37〉
北海道ホテル〈サウナ専用マスク〉
取り扱い・撮影協力/森のスパリゾート 北海道ホテル
★サウナ豆知識
サウナの蒸気、どう楽しむ?
フィンランド式の「ロウリュ」は、ストーブで温めた石に水を掛けて発生させた蒸気を浴びる。ドイツ式の「アウフグース」は、タオルなどであおいで蒸気や熱波を体に浴びる。あおいでくれる施設も。
サウナに飾ってある“木の束”はなに?
「ヴィヒタ」というシラカバの枝の束で、フィンランドのサウナグッズ。かつては魔よけの意味があったとか。現在ではアロマを楽しみ、体をたたいて血行を促進する道具になっている。ただし、日本のサウナでは基本的にNG。枝が生み出す自然の造形に癒やされて。
十勝のサウナの特徴は?
モール温泉の活用はもちろん、日本一の清流の水風呂など、十勝の自然を存分に取り入れてゆっくりとサウナを楽しめるよう工夫を凝らす。現在の協議会参加は全9施設で、フィンランド式が多い。
※フリーマガジン「Chai」2022年5月号より。
お風呂とグルメのちいさな旅
遠出はできないけれど、せっかくの連休、どこかへ行きたい!そんな十勝っ子に提案する、おいしくてあったまる日帰り旅のススメ。いざ、〝プチ旅〞へ参りましょう。