【健康】認知症治療に漢方薬 中核症状でも研究
認知症治療に漢方薬が使われることがある。主に行動・心理症状(BPSD)に対する有効性や安全性が確認されているが、富山大付属病院(富山市)の和漢診療科では認知機能障害などの中核症状に対する効果も研究している。同科の貝沼茂三郎教授に話を聞いた。
▽症状ごとに使い分け
認知症には大きく分けて二つの症状がある。一つは、認知機能や時間、場所、人物などを認識する見
▽症状ごとに使い分け
認知症には大きく分けて二つの症状がある。一つは、認知機能や時間、場所、人物などを認識する見
この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
暮らしの情報
「Chai」以外でも暮らしに役立つ情報を、ニュースなどからピックアップ。


