【写真】廣冨、小野寺、足澤全道制覇 マイルリレーは白樺学園男子、帯南商女子全国へ 全道高体連陸上

全国切符を手にした帯南商の女子1600メートルリレーチーム。(右から)山下愛依、伊藤瑠里、今村心桜、高橋萌生、大道莉奈
無断転載・複製を禁じます
この写真の記事のURL:
https://kachimai.jp/article/index.php?no=535278
関連写真
廣冨、小野寺、足澤全道制覇 マイルリレーは白樺学園男子、帯南商女子全国へ 全道高体連陸上
【男子5000メートル競歩】右から小椋楓真(白樺学園)、長谷川瑛生(帯三条)、北嶋利隆(帯柏葉)
【男子1600メートルリレー決勝】白樺学園は2走・橋本凌弥(左)から3走・櫻井蒼真(右)へバトンが渡る
【男子1600メートルリレー決勝】白樺学園は1走・及川千暉(中央右)から2走・橋本凌弥(同左)へバトンが渡る
【男子1600メートルリレー決勝】白樺学園の1走・及川千暉
【男子3000メートル障害決勝】根本将希(帯柏葉)
【女子七種競技・800メートル】青木麻耶(帯三条)
【女子七種競技・800メートル】松原香凛(帯三条)
【女子1600メートルリレー決勝】帯南商は1走・山下愛依(中央右)から2走・伊藤瑠里(同左)へバトンが渡る
【女子1600メートルリレー決勝】帯南商の2走・伊藤瑠理(右)から3走・今村心桜(右から2人目)へのバトンパス
【女子1600メートルリレー決勝】帯南商の1走・山下愛依
【女子1600メートルリレー決勝】ゴールしたアンカーの高橋萌生(右)に駆け寄る(左から)山下愛依、今村心桜、伊藤瑠里
【女子200メートル準決勝】藪内瑞生(左、帯柏葉)
【女子200メートル準決勝】澤村愛花(中央、白樺学園)
男子砲丸投げで3位に入り、表彰台に立つ内田勘太(道栄)
【男子砲丸投げ決勝】14メートル38で3位に入った内田勘太(道栄)
【男子5000メートル競歩】残り1周、苦しい表情を浮かべながらも前を追う鈴木文也(左、広尾)
【男子5000メートル競歩】2位集団の先頭に立つ鈴木文也(中央のゼッケン7番、広尾)
【男子5000メートル競歩】苦しい表情を浮かべながらも完歩した鈴木文也(広尾)
【男子1600メートルリレー決勝】白樺学園は3走・櫻井蒼真(右から2人目)から4走・永井雅樹(右)へバトンが渡る
【男子1600メートルリレー決勝】レース後にガッツポーズする白樺学園のメンバー。(右から)橋本凌弥、櫻井蒼真、永井雅樹、及川千暉
全国切符を手にした白樺学園の男子マイルリレーチーム。(前列左から)永井雅樹、橋本凌弥、(後列左から)櫻井蒼真、及川千暉
【男子3000メートル障害決勝】水ごう障害を駆け抜ける関雄也(手前、白樺学園)
【男子3000メートル障害決勝】水ごう障害を抜けてホームストレートに向かう関雄也(右、白樺学園)
【男子3000メートル障害決勝】ゴール後にガッツポーズする関雄也(白樺学園)
【女子1600メートルリレー決勝】帯南商は3走・今村心桜(右)から4走・高橋萌生(右から2人目)にバトンが渡る
男子200メートルで2位に入って表彰台に立つ清水徹(道栄)
【男子200メートル決勝】22秒10で2位に入った清水徹(道栄)
優勝を決め、レース後に晴れやかな表情を見せる廣冨葵士(広尾)
男子110メートル障害を制した廣冨葵士(広尾)
笑顔で表彰台に立つ足澤花南(旭川龍谷)
女子3000メートルを制し、笑顔でガッツポーズする足澤花南(旭川龍谷)
【女子3000メートル決勝】レース終盤で先頭に出る足澤花南(旭川龍谷)
女子200メートルで全道制覇を果たした小野寺絢美(帯柏葉)
【女子200メートル決勝】ホームストレートを疾走、優勝を飾った小野寺絢美(中央、帯柏葉)
【男子3000メートル障害決勝】1年生ながら冷静なレース運びで準優勝に輝いた関雄也(白樺学園)
女子200㍍決勝 小野寺絢美(右から2人目。帯柏葉)
女子1600㍍リレー 帯南商1走・大道莉奈(右)
女子1600㍍リレー 帯南商4走・高橋萌生
女子七種競技800㍍ 山口梨乃(左、白樺学園)
男子110㍍障害 宮本隆心(足寄)
男子110㍍障害 工藤哉真斗(大樹)
男子110㍍障害 小林大暉(帯三条)
男子110㍍障害 中村優(左、広尾)
男子200㍍決勝 清水徹(右、道栄―帯一中出)
男子1600㍍リレー 帯柏葉3走・茂古沼大暉(左)、4走・山本達也(同2人目)
男子3000㍍障害決勝 阿部太陽(先頭、札幌日大高-芽室中出)
男子3000㍍障害決勝 関雄也(左、白樺学園)
男子3000㍍障害決勝 松橋空太郎(右、白樺学園)