【健康】前頭側頭型認知症、てんかんに注意
脳の前頭葉や側頭葉前方が萎縮することで発症する「前頭側頭型認知症」の患者は、高頻度でてんかん発作が起きることが分かったと、フィンランドの研究グループが発表した。
研究グループは2010~21年の同国の患者データを収集し、前頭側頭型認知症の患者245人(平均年齢65・2歳)とアルツハイマー型認知症の患者1326人(同71・7歳)、健康な人2416人(同65・0歳)のてんかんの有病率を調べた
研究グループは2010~21年の同国の患者データを収集し、前頭側頭型認知症の患者245人(平均年齢65・2歳)とアルツハイマー型認知症の患者1326人(同71・7歳)、健康な人2416人(同65・0歳)のてんかんの有病率を調べた
この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
暮らしの情報
「Chai」以外でも暮らしに役立つ情報を、ニュースなどからピックアップ。