【健康】高齢者が寒がる理由は?
高齢者は夏場でも暑さを感じにくく、つい厚着をしてしまいがち。厚着で体内に熱がこもれば熱中症リスクにもなる。早稲田大人間科学学術院(埼玉県所沢市)の永島計名誉教授に、加齢に伴う体温調節機能低下について聞いた。
▽体温約0・2度低い
人体には、暑いときには体内の熱を放出し、寒いときには体内の熱を逃さないようにして、さらに熱を作り出す(熱産生)体温調節機能が
▽体温約0・2度低い
人体には、暑いときには体内の熱を放出し、寒いときには体内の熱を逃さないようにして、さらに熱を作り出す(熱産生)体温調節機能が
この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
暮らしの情報
「Chai」以外でも暮らしに役立つ情報を、ニュースなどからピックアップ。