十勝毎日新聞電子版
Chaiでじ

2024年7月号

特集/心沸き立つ! 焼肉!

【健康】まれな神経疾患の特徴を解明

 世界で100人程度のまれな神経疾患「顔面発症感覚運動ニューロノパチー(FOSMN)」の特徴を明らかにしたと、九州大大学院などの研究グループが発表した。

 FOSMNは顔や口の感覚障害から発症し、飲み込みにくい、しゃべりにくいなどの重篤な運動障害が起き、次第に下半身にまで広がる。症状が複雑で認知度が低いため、未診断の患者が潜んでいる可能性がある。

 研究グループは、2020年6月~21