2024年4月号

特集/ときめきのプリン&愛しのシュークリーム

十勝和はじめ(6)「和を習う~ガラス工房ポンテ、龍雲寺」

色の組み合わせによって作品の仕上がりが変わる。サンプルを見ながら悩むのも楽しい

◆とんぼ玉制作体験
自然光で輝きを増す球体はまるで小さな宇宙

 古来より日本の装飾品として用いられ、長く愛され続けているとんぼ玉。身近だが伝統ある工芸品というイメージがある。ハンドメイドブームの昨今は、誰でも簡単に挑戦できるガラス細工として人気を呼んでいる。数種類あるガラス棒の中から好きな色を選び、高温のガスで溶かして球体にしてから模様を付ける。仕上がったオリジナルデザインのとんぼ玉はペンダントやストラップ、ヘアゴムに加工できる。

色ガラス棒をバーナーで溶かし、指先でゆっくりと回転させ形を作っていく。とんぼ玉制作で一番緊張する瞬間だ


<体験概要>
開催日:営業時間内(10時~18時)。電話予約にて調整
開始時間:(1)10時(2)12時(3)14時(4)16時 
所要時間:1時間程度
料金:1,320円
参加資格(対象年齢):10歳~70歳 ※12歳未満は保護者の同伴または同意が必要
持ち物:なし

店主 金子輝和さん
ガラス工芸の世界に入ったのが12年前。各地で講師をつとめ、6年前に店舗を構えた


<ガラス工房ポンテ>
帯広市東1条南18丁目1-3 ブリエ内
TEL:0155・66・9227



両膝とおしりの3点で体を支える。鼻から吸って吐く深い呼吸を意識して


◆坐禅体験
自分自身と向き合い、心に余裕と安らぎを

 過去の出来事にとらわれることは、誰にでもあるもの。そんな執着を捨て去り、「今この瞬間」を感じることで、心身に調和をもたらす坐禅。心を落ち着かせ、高いリラックス効果が期待できる。

 坐禅の基本は「調身・調体」「調息」「調心」と心身を整えること。身体を前後左右に動かすことで重点を安定させる。坐禅中は呼吸に集中し、考え事などは無理に消さなくてOK。新しい年を、ひたすらに自分を見つめなおして、軽やかな気持ちで迎えよう。

坐蒲(ざふ)を使っての坐禅とイス坐禅を選択できる。坐蒲を使う坐禅には足を組んだ形と正座がある


<体験概要>
開催日:毎月第1日曜 ※個別での対応可能、電話にて問い合わせを
開始時間:15時
所要時間:1時間程度
料金:無料 
参加資格(対象年齢):なし
持ち物:なし

住職 高松芳明さん
2017年に龍雲寺(禅林寺別院)に常駐。「寺子屋のつどい」など不登校ひきこもり支援も積極的に行う


<曹洞宗 芳園山 龍雲寺(そうとうしゅう ほうえんざん りゅううんじ)>
帯広市緑ケ丘8丁目1-1
TEL:0155・36・9191

※フリーマガジン「Chai」2023年1月号より。
※撮影/スタジオ・イッセイ高橋一生。写真の無断転用は禁じます。