空からの海氷観測

 ヘリコプターでつっていた機器を回収する隊員(1月10日)

ヘリコプターでつっていた機器を回収する隊員(1月10日)



第57次南極地域観測隊では、空中から昭和基地付近の氷の厚さ測る調査を行っている。厚い氷で航行が阻まれることのある観測船「しらせ」を支援するのが目的だ。

 観測は国立極地研究所(東京)などが共同で行っており、57次では直木和弘隊員が担当している。第一回目は1月10日に行われ、観測船「しらせ」の航跡上の調査を行った。

 観測には磁気を利用した機器を使っている。長さ3・5メートル、約100キロあり、ヘリコプターにぶら下げて氷面上から約15㍍の高さを機器が進み、厚さを測った。

 直木さんは「導入が始まったところで早い実用化を目指している」と話している。



機器の後部(1月10日)

機器の後部(1月10日)



観測機器をつって海氷上を飛ぶヘリコプター(1月10日)

観測機器をつって海氷上を飛ぶヘリコプター(1月10日)



 空からの海氷観測(1月10日)

空からの海氷観測(1月10日)



 空からの海氷観測(1月10日)

空からの海氷観測(1月10日)

前の記事次の記事

トップへ戻る