手軽におうちあそび(5)「じゃんけんぬりえ」
【材料】
・無地の紙
・黒色のフェルトペンや鉛筆
・色鉛筆、クレヨン
【作り方】
1.じゃんけんをして勝った人が黒色のフェルトペンや鉛筆で紙に絵を描き、負けた人がその絵をまねて描く。市販の塗り絵や絵を1枚だけ書いてコピーしてもよい。
2.じゃんけんをして、勝った人が色鉛筆やクレヨンで1カ所に色を塗る。
3.先に全
・無地の紙
・黒色のフェルトペンや鉛筆
・色鉛筆、クレヨン
【作り方】
1.じゃんけんをして勝った人が黒色のフェルトペンや鉛筆で紙に絵を描き、負けた人がその絵をまねて描く。市販の塗り絵や絵を1枚だけ書いてコピーしてもよい。
2.じゃんけんをして、勝った人が色鉛筆やクレヨンで1カ所に色を塗る。
3.先に全
この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
手軽におうちあそび
子どもの遊びは、コミュニケーションや知能、想像力など「生きる力」を育みます。とはいえ、「どんなふうに遊んでいいか分からない」「お金がかかる」と悩んでいるママ&パパも多いのでは? 身近な素材を使って遊べるヒントを教えてもらいます。