【メニュー紹介:北の屋台】2月14日~22日十勝ワイン&逸品フェア
十勝・池田町のシンボル「いけだワイン城」が50周年を迎えることを記念し、池田町が誇る十勝の魅力が詰まったワインと町産食材を使った各店おすすめの逸品を楽しめる9日間です。
今回は北の屋台にて提供される料理をご紹介!
【北の屋台】
■ケ・セラ・セラヴィ!
<自家製アンチョビのアンチョビポテト> 800円
にんにくのきいた自家製アンチョビがアクセントになり、ポテトの甘みをより引き出します。ワインとの相性もぴったり!
■凪海
<音調津昆布だしでつくるインカのめざめと黒豚の肉じゃが> 700円
池田町産黒豚、じゃがいもから出る甘みと、こだわりの昆布だし、細切れにした昆布からもうま味が染みだし、味わい深い一品。
■華まめ
<いけだ牛ローストビーフ(低温調理)> 980円
噛めば噛むほどいけだ牛のうま味と甘みが溢れ出す一品。ワインとの相性は抜群! 特製ソースやレモン果汁を絡めてどうぞ。
■行雲
<いけだ牛ボロネーザ(5個)> 975円
いけだ牛ひき肉で作るボロネーゼを皮でつつみ、イタリアンに仕上げた餃子。ペアリングにおすすめなのは「山幸」!
■おふくろの味 翔
<アンチョビポテト> 700円
白ワインで蒸し焼きにし、たっぷりのオリーブオイルとアンチョビで仕上げたしっとり食感のポテト。ワインがどんどん進みます。
■おみつ
<チーズ入り焼きつくねいも> 700円
池田町産つくねいもをすりおろし、チーズをまぜて団子状に。外はカリッ、中はぎゅっとつまったつくねいもの食感がクセになる!
■スピナッチ
<いけだ牛の手ごねハンバーグ山幸のソースとメークインのグラタンドフィノワ> 1,200円
時間をかけて念入りにこねることで、いけだ牛のうま味や肉汁を凝縮させたハンバーグ。山幸香るソースを絡めてどうぞ。
■創家
<池田産インカのめざめポテトフライ> 650円
低温でゆっくり時間をかけて揚げて中はほくほく、皮は歯切れの良いさくっと食感に。バターソースの香りもたまりません。
■さん太
<黒豚バラ肉のシソ巻き串(1本)> 330円
黒豚ザンギ 770円
脂がおいしい池田町産黒豚を堪能できる串。シソがよりおいしさを引き立てます。ゆずこしょうでの味編も楽しんで。
■ポンチセ
<ネバリスター チーズパリパリ焼き シケレべピクルスのせ> 880円
チーズのパリッと生地の上には、粘りときめ細かな食感を楽しめるレア状態のネバリスター。柑橘の香りのシケレべがアクセント。
■煙陣
<3種の豆とエゾ鹿 チリコンカン風ピザ> 1,500円
ワインで煮込んだエゾ鹿のひき肉、池田町産の光黒大豆、白目大豆、大正金時を使用。ほくほく豆と肉のうまみ脂が絡みます。
■パオズ
<豚バラとにんにく焼きそば> 900円
3日間にんにくを浸けて作る醤油が、もちもち太麺に絡みます。まろやかな肉質の池田町産黒豚使用。白ワインと合わせてみて!
■巣だっち
<あったか黒豚汁> 450円
まろやかな肉質と甘み、コクが特長である池田町産黒豚のうま味が、たっぷり溶けだしています! 具沢山で滋味深い一品。
■ましっそよ
<池田町メークイン ポテキムチ> 750円
ほくほくした食感のじゃがいもに濃厚なチーズが絡み、キムチの辛味も絶妙!キムチとワインの意外な組み合わせを試してみて。
■天
<インカのめざめのジャーマンポテト> 700円
ワインに合う味わいに仕上げたジャーマンポテト。岩塩とブラックペッパー、粒マスタードがおいしさを引き立てやみつきに!
■ビストロ・ボナ
<いけだ牛のアッシュパルマンティエ> 950円
フランスの定番料理をいけだ牛で! 肉のうま味とソース、チーズが絶妙に絡み合う。いろんな十勝ワインと合わせて楽しんで。
■ネコヤナギ
<いけだ牛もも肉のたたき> 1,000円
香りを引き立てるために肉の外側を焼き、低温調理で内側はジューシーに仕上げています。特製ソースをかけてめしあがれ!
■アウローラ
<いけだ牛とチョコレートのタルト見立て 山わさびの香りをのせたフランボワーズのソース> 1,760円
牛肉の塩気とうま味が、木いちごと粒こしょう入りの甘さ控えめガトーショコラとマリアージュ! 期間限定の味わいをご体感あれ。
■北子
<ネバリスター 山わさび 海苔和え> 450円
粘り気と歯触りの良い食感のネバリスターを、山わさびと海苔で和えてどうぞ。ワインとの意外なペアリングもクセに…!?
■琥羊
<池田町産 大人のポテトサラダ> 500円
梅、わさび、冥加、大葉、長ねぎなど薬味をきかせたポテサラ。初めての味わいに虜になるはず! ロゼロックのお供にも。
各店がこのフェアのために考えたオリジナルメニューを楽しめるのは今だけ!
ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。