ABASHIRI PRISON MUSEUM

博物館網走監獄

明治時代に網走刑務所として実際に利用されていた建物群の一部を東京ドーム3.5個分の現在地に移築または再現し、野外の歴史博物館として1983年7月にオープン。敷地内にある23の建物群のうち10棟は国の登録有形文化財となっている。

食堂棟で受刑者の昼食メニューはいかが?

1912年に建築、85年に移築された獄舎「五翼放射状平屋舎房(ごよくほうしゃじょうひらやしゃぼう)」は、木造の行刑建築物で世界最古とされ、ベルギーのルーヴァン監獄をモデルにしている。和洋折衷の建築様式で建てられた「教誨堂(きょうかいどう)」(1912年建築、1981年移築)は、仏閣を思わせる外観と、教会をほうふつとさせる内装が目を引く。また、1896年に建築、1981年に移築された「二見ヶ岡農場」は、網走刑務所の食堂棟として使われていた時期もあり、当時の雰囲気を知ってもらうために、受刑者の昼食メニューを「監獄食」と銘打ち、期間限定で提供している。このほか、1983年に再現構築された浴場は、大勢の受刑者たちが横一列になって整然と入浴する様子を囚人の模型を配置するなど、臨場感たっぷりで迫力満点。1983年に再現構築した全長23メートルある正門は、通称「赤レンガ門」と呼ばれる現在の網走刑務所の正門と同じ形をしている。そして、2010年にリニューアルオープンした体感シアターでは、明治期に過酷な労働条件下で建設工事に携わった受刑者らのうち200人超が亡くなった中央道路(網走-旭川)の建設をテーマにした映像展示を鑑賞できる。

年間20万人の観光客が訪れる道東圏の一大観光スポット

近年は中国や台湾を中心とする海外観光客も増えており、年間20万人以上が来場する道東圏の一大観光スポットとして市民権を得ている。網走市観光課によると、網走市の年間の観光入り込み客数は、229万8000人を記録した1992年のピーク時に比べると近年は伸び悩んでいるものの、「オホーツク流氷館(1985年開館)」と「博物館 網走監獄」の人気は依然根強く、2013年は140万8000人と、ここ20年間は100万人の大台を割り込んだことはない。

動画を見る

Access

博物館 網走監獄

〒099-2421 網走市字呼人1番地の1
TEL 0152-45-2411

博物館 網走監獄 公式HP

十勝からのアクセス

帯広から網走まで約190キロ、一般道路を使って車で約3時間半かかる。JR網走駅から車で約7分、女満別空港から車で約20分。十勝からも多くの観光客がマイカーなどで訪れている。

トップへ戻る