ハイブリッド車で信号機復旧 大規模停電想定し帯広署が訓練
帯広署は、防災週間(8月30日~9月5日)期間中の8月31日、音更町新通6の国道241号交差点で、ハイブリッド車(HV)を用いた信号機の復旧訓練を行った。胆振東部地震(2018年)で起きたブラックアウトを想定、HVの大容量バッテリーから電気を供給し、信号機が点灯するまでの手順を確認した。
道警は、災害時の停電などによる信号機減灯対策を進めている。HVや移動式発電機から電気を供給...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

