空へぐんぐん露地アスパラ 収穫スタート
露地物アスパラガスの収穫が十勝管内で始まった。畑でまっすぐに育った茎を、農家が手作業で一本一本丁寧に刈り取って出荷している。
帯広市上帯広町の牧村康弘さん(53)は自宅前の30アールの畑で栽培。4月下旬から少しずつ収穫を始めた。長さが25センチ以上に伸びたアスパラを見極めながら、鎌で手際よく収穫している。
旬のアスパラは甘みや、みずみずしさが人気。生育には水分...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

関連写真

収穫が始まったアスパラガス畑(6日午前9時20分ごろ、上帯広の牧村さん宅の畑で。金野和彦撮影)

収穫が始まったアスパラガス畑(6日午前9時20分ごろ、上帯広の牧村さん宅の畑で。金野和彦撮影)

収穫が始まったアスパラガス畑(6日午前9時20分ごろ、上帯広の牧村さん宅の畑で。金野和彦撮影)

収穫が始まったアスパラガス畑(6日午前9時20分ごろ、上帯広の牧村さん宅の畑で。金野和彦撮影)

収穫が始まったアスパラガス畑(6日午前9時20分ごろ、上帯広の牧村さん宅の畑で。金野和彦撮影)

収穫が始まったアスパラガス畑(6日午前9時20分ごろ、上帯広の牧村さん宅の畑で。金野和彦撮影)